※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園児、小学生の子供がいて、県外に住む方から、体調不良時のパートと融通の利く仕事について相談があります。

幼稚園児、小学校低学年のお子さんがいて、義理実家、実家も県外だけれど、パートをしている方にお聞きしたいのですが、どこでパートをしてますか?お子さんが体調不良になった場合はどうしていますか?

我が家は義理実家も、私の実家も県外なので、子どもが体調不良でお休みになったときに見てもらえる人がいないので、パートの面接で落ちるかなと思ってしまい、なかなか応募できません。

どんなパートだと割と融通が利きますかね🥲

コメント

hna🐼

県外では無いですが、両家とも頼れないので私はコンビニの夜勤してます!
どうしても子供が小さいと昼の仕事できないですよね😭
私も結構昼は落とされました😭
病児保育とか……って面接で簡単に言われるけれど、キャンセル待ちだったりで結局休まなきゃいけなかったり💦

もし体調不良になっても夜だと主人に任せれるので夜に働くようにしました😊

さらい

パートです。融通ききます。

親たちは県内にいますが親を頼ったことはありません、

  • さらい

    さらい

    病院です

    • 12月11日
レンコンバター

週2-3でホテル清掃やってます!主人のいる土日と平日一日とかにしてます⭕️

はじめてのママリ🔰

どちらかと言うと私の方が休む割合は多いですが、基本的に夫と交代で休んでます。

はじめてのママリ🔰

私の実家は近いですが体調不良で親を頼ることはないので回答します。

私は在宅メインの事務パートしてます。
でも子どもが家にいるとパートとはいえ仕事にならないので私メインでお休みもらってます。
夫も外せない用事がなければお休みしてくれることもあります。
パート始めるときに私ばかり長期間休めないからね、と夫に言いました。

はじめてのママリ🔰

スーパーでレジのパートしてます😊
体調不良の時は、急な場合でもお休みもらえます。
ファミレスも応募しましたが、シフトの人数が限られるので、急な休みはとれないとのことでダメでした。
私が働いてるスーパーの場合は、品出しとか他の部門の方もレジ対応できるので、急に休んでも大丈夫みたいです!

ひなくんママ

現在事務職でパートしてます
 
両親は県外のため頼れませんし 旦那も急には休めないので 面接の時に 子供に何かあれば、私が休むことになることを正直に伝えました🙂