※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんがプラレールを分解して遊ぶことが好きで、時間を決めてもずっと分解しているようです。他のお子さんも同じような遊び方をすることがあるでしょうか?

長男が分解しまくります。

幼稚園の年中、幼稚園では外遊びをするそうですが帰宅したら一歩も家から出ずプラレールや工作をしたがります。
プラレールを分解してネジを取ってっていうのが楽しいらしくほとんどのプラレールを分解して遊びます。

直せないものもあり、何度も注意したしドライバーをかくしたこともあります。
しかしネジがついているものを爪であけて爪が折れたことが頻繁にありました。
どうしてもネジを開けて分解してはめ替えたりしたいらしいです。

夫と話して壊してもママとパパは直せない。
そして壊しても買わない約束でドライバーで分解を遊ばせています。
しかしほとんどのプラレールが戻せず壊れています。
でも本人はそれでも分解ができてネジをはめ替えたりするのが楽しくて仕方がないそう。
休みの日なんて13時から17時までずっと分解して遊んでいます。時間を決めてはいますが決めなければひたすら遊びます。

こんなに分解して遊ぶのが好きなお子さんっていますか?

コメント

ぐーみ

うちの長男次男も分解したり電池を必要以上に替えたりするのが好きです😂
さすがにドライバーがなければ爪でこじ開けたりはしないですが💦
おもちゃのDIYセットとかプラモデルとかやらせてみたらいいかもしれないですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    同じです!!!
    電池変えたりも好きですよね?笑
    おもちゃのDIYセットというのがあるのですか🤩
    それは早速調べてみます💓
    本当にネギも小さいし厄介で…
    教えてもらえて良かったです😆✨
    素敵な情報ありがとうございます🩷

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    やだ、ごめんなさい!笑
    ネギじゃなくネジでした🙇‍♀️

    • 12月11日
ママ

弟がそんな感じでした。
小学生の頃は壊れたテレビやパソコンも分解してました😅

工学部で大学院まで出たので意味はあったのかもと思います

  • ママリ

    ママリ

    凄すぎます!!
    ネジが小さいしイライラして辞めさせたいですが、
    夫も割と長男タイプだったらしく今は日曜大工が得意です😂✨

    なので本人にやらせてあげたいと言われてやらせることにしました!
    が、ママさんのコメントを読んでそんな素敵な弟さんの経験を知りネジのイライラは抑えてやらせてあげようと思えました🥰
    弟さんみたいになってくれたらな…♡なんて思っちゃいました!笑

    • 12月11日