
コメント

June🌷
うちの夫も仕事柄帰宅の時間が毎日バラバラです。自主的な残業じゃないので◯時に終わるという目処がわからず。
なので18時までに連絡がないなら遅くなるとみなし、夫の分のご飯は作らない。と決めてますよ!連絡忘れとかで早く帰ってきても、ないから自分の分買ってきてね!てなります!
新婚の時同じように今日は要るの?要らないの?とモヤモヤしたので夫と話し合ってその時間を決めました!
忘れっぽいのもホウレンソウできないのもわかります😂
そんなで仕事できてんの?!ってたまに言っちゃいます笑笑
職場では良く功績残してると表彰され評価されてるので(賞状貰ってきたりやボーナスに出てる)やってるんだと思いますが、、
育児見てても頭悪い、一回で理解できない、ちょっと考えればわかるのに😒とイライラしちゃいます😂ついでに愚痴ってすみません笑

はじめてのママリ🔰
うちも帰宅時間バラバラです!
しかも何時着か連絡してこないのでもう諦めました。
私は19時までにはご飯にすると決めてるので、その時間にいなければもう子供達といただきますしてます😊
あっちが気使えないんだからこっちだって気使う必要ないですよ笑

ママリ
うちの旦那は夜勤がないのでちょっと違いますが、、、
帰宅は20〜24時です!
ご飯は必ず食べるので作りますが待ったりはしないです☺️
報連相できないのでGPSつけてて会社を出たら通知が来るようにしてます😂GPSは夜釣りに行くので何かあったらと思いお互い了承の上入れました🙆♀️
あと忘れっぽいというか聞いてないんだと思います笑ちゃんと返事しても忘れてたってこと本当に多いので聞いてるフリしてるんだと思ってます😅
はじめてのママリ🔰
食べる食べる言うなら明確に教えろって感じですよね〜こっちも夕方はバタバタしてんのにー!って感じです🙃
この日出かけるから!とか言っても忘れるし
すぐ置いた場所とか忘れるし
言ったこともすぐ忘れるし
何がしたいの?って言いたくなりますよねー…
ほんとにお前だけで時間進んでねーからこっちのことも考えて動けよってなりますよね…