
バス通園中に寝てしまい、降車時に機嫌が悪い。対策がわからず困っています。8分自転車でバス停まで。娘を抱っこして帰るのが大変。機嫌が悪いと大泣きし、困っています。対策を教えてください。
年少でバス通園なのですがお迎えの時にバス内で寝てしまって降車時に機嫌がものすごく悪いです。
小さいクッキーなどを持って行って始めのうちは機嫌を取っていたのですが最近それも効きません。
同じような方、どのように対策していますか?(機嫌を良くさせる方法など)
ちなみにバス停までが少し遠くて(大人の足で8分くらい)
バス停まで自転車で行っています。
前まではバス停まで歩いていって抱っこして帰ってきてたのですが娘も体重が重く抱っこして帰宅がキツイです。
機嫌が悪いだけなら寝起きだし仕方ないと思いつつ、
大泣きし始めると大きい声でギャン泣きされ周りにチラ見されるのが嫌ですし私もイライラしてしてしまいます。
お迎えが最近憂鬱で仕方ありません。
何かいい方法があれば試してみたいので宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ぴょっこ
外の世界で頑張ってきて、バスに揺られて眠たくなってしまうんですね。可愛いです。
急いてないのであれば、少し座って抱いてあげるのはいかがでしょうか。
ゆらゆらしながらお土産話を聞いてみたり、ママの今日の出来事を話してみたり。そのうちお喋りに夢中になって目が覚めて歩き出すかもしれません。

ママリ
帰りだけバギーでお迎えとかどうですか?
私も園のバス停まで少し歩くので朝は自転車、帰りはバギーで行ってましたよ!お昼寝させたままのんびり帰って来れるのでいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実はバギー、もう使わないと思って処分してしまいまして………
こんなことになるなら取っておけば良かったです(・・;)
返信ありがとうございました!- 12月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
帰りは特に急ぐことはないので少し抱っこして話したりするのもいいかもしれません!
私の性格がせっかちなのですぐに自転車に乗せようとしてしまうのも良くなかったかもです。
さっそく明日から試してみます!
ありがとうございました!