※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

旦那が単身赴任中に友達の店で泊まりが続き、家族より友達を優先する様子に不満を感じています。皆さんはこの状況でどう対応しますか?

旦那が単身赴任なのですが、友達の店を
手伝うからと今帰ってきてます。

居酒屋なので夜仕事に行き、夜中や朝に帰ってくるのですが
昨日帰ってこず、夜中に朝までだから友達の家に
泊まると連絡がありました。

おそらく我が家より友達の家の方が近いから理由ですが
そのまま友達の家に泊まり、そのまま出勤するらしく
家に帰ってきませんでした。

朝までなんてざらにあるのに、その度に友達に家に
泊まる気か??って思いなんか不満でした。
確かに家だと子供達うるさいし、起こされるから
嫌なんでしょうけど😂
普段単身赴任でいないくせに、こっちにいても
帰ってこないってなに?ゆーて店まで遠くもなく
夜中や朝なんて車通り少ないから30分もしないで
つくだろって感じです😂

元々自由な性格の人で無神経な部分多いですが
家族より自分。家族より友達な感じが嫌です。

皆さんならあまりに帰ってこないと
家に帰ってこいっていいますか??

コメント

🐣ゆか🐣

あくまで、もしも私だったらですが
本当に友達の手伝いなのか、本当に友達の家に泊まっていて帰ってこないのか、しっかりと裏を取りたいですね💦

裏が取れているなら、
稼いだバイト代の半分は、
保育料としてこちらが徴収するという条件で、やらせますかね😅
じゃないと🔰さんに何もメリットなくて、しんど過ぎると思いました

  • 🔰

    🔰

    確かに最初は電気と内装と言ってたのにガッツリ居酒屋の手伝いしてて聞いてる話と違うんですけどって感じでした😂

    本当に帰ってきてもワンオペに変わりなくて、家にいると思ったら出勤時間まで寝てるし…旦那が散らかしたもの片付けたりで余計負担が増えました😑保育料欲しいです😑…w

    • 12月11日