
ママ友との関係に悩んでいます。言動に違和感を感じ、最近距離を置いています。同じような経験をした方はいますか?
2年前くらいに出会ったママ友の話です。
出会ってから家族ぐるみで仲が良くてちょこちょこ遊びます。
でもちょいちょい、なんかデリカシーなくない?って思うことがあります。
たとえば「うちの子は癇癪なんかしないのに周りにそうゆう子がいるからそれを真似しちゃってる」とか私の長男の顔を見た時に「◯◯(私)に似ていなくて衝撃的だった」とか。
とにかく言うことがなんかおかしいな変わってるなと思ってしまいます🤣
うちの子が活発的な子なんですけどそうゆうのも引いてる感じの言い方してきたりします。
最近になってなんかウザイなと思ってきてしまって距離置いてます。
周りにこうゆう方いる人いませんか?
これって私の気にしすぎなんですかね?🥲
- a
コメント

はじめてのママリ🔰
出会ったママ友がそんな奴だらけで全員付き合いやめました🤣🤣
ほんと慣れてくるとすぐデリカシーないこと言ってきますよね🫠

はじめてのママリ🔰
面倒くさいです!mさんに嫉妬や羨ましさを感じているのかなと思いました。
そんなんじゃ誰からも一線引かれてるんじゃないですかね😅
子どもの顔なんて何でも褒めときゃいいのに容姿にコンプレックスありそうな友人ほど意地でも褒めてこないですー笑
子ども相手に劣等感出てんなーとか心で思ってます。
-
a
まじめんどくさいです😂
あーゆー奴ってなんであんなに
ねじ曲がってるんでしょうか😮💨
私もそう思います(笑)
褒めときゃいいだろと思います🤷🏻♀️🤷🏻♀️- 12月11日
a
まじですか😂
本当にムカつきますよね!!
私も付き合いやめようかなと思います!!
そんな人と関わっててもプラスなことないですもんね🤷🏻♀️