
2回目の離乳食の時間について相談です。離乳食と昼寝のタイミングがズレているため、どの時間が適しているか悩んでいます。お風呂前か後か、アドバイスをお願いします。
離乳食2回食の時間について相談させてください!
そろそろ2回食にしようと思っています。
今の生活リズムは下記のような感じです。
6:30 起床
7:00 授乳
9:00 午前の昼寝
10:00 離乳食&授乳
11:00 散歩
12:00〜15:00 この間のどこかで1〜1.5時間くらい昼寝&起きたら授乳
17:30 お風呂
19:00 授乳
20:00 就寝
書いているほどキッチリできているわけではなく、昼寝と離乳食が前後したり、1時間くらい予定がズレたりしています。
2回目の離乳食を何時頃にしようかな…と悩んでいます。まだ食べこぼして洋服を汚すこともあるので、お風呂の前がいいのか…お風呂後18時頃がいいのか…。
どの時間に離乳食あげたらいいと思いますか??
またはお風呂の時間を変えてみた方がいいなどのアドバイスあったら教えていただけないでしょうか。
お願いします!🙇♀️
- 千咲(8歳)
コメント

こゆづきち
うちと似たリズムです(^^)
まだ8ヶ月の娘の新米ママですが、参考までに
私は悩んだ結果、夕方にしました。17時ー17時半には食べさせてます。
2回目は大人と一緒に食べれるといいなと思って。
日曜日はいつも旦那さんの実家に遊びに行ってるんですけど、その時間だとみんなと食べれるので、よく食べてくれます。
ご飯が楽しいと思ってくれてる気がします(^^)
いずれ3回食になったときに時間を合わせやすいように、夜ご飯の時間も考えたのはあります。
千咲
コメントありがとうございます!
17時に大人と一緒…ということはこゆづきちさんのお家はその時間にいつも大人も夕食ですか?
早めの夕食羨ましいです✨
夕方に食べると、ご飯の後お風呂になるので生活リズムが整いそうです!
こゆづきち
普段大人の夕食もっと遅くて、一緒に食べれるのはほぼ日曜日だけですね💦
それでも一緒に食べれる時間少しでもと思ってます。
余裕があれば私が食べてるとこを見せつつって感じです😌
千咲
なるほど、そうだったんですね❣️
大人と一緒に食べるのは3回食になってからかなぁ…と思っていたので、2回食から大人と一緒に食べる時間が持てるってすごくいいなと思いました😍