お子さんがご飯を噛まずに飲み込んでしまうことについて、噛むように促す方法はありますか。
ご飯だけ丸呑みしてしまいます🍚
10ヶ月です👶🏻
離乳食は本当によく食べるのですが、ご飯(お米)があまり
好きではなく噛まずに飲み込んでしまいます。
おかずはよく噛んでいます(笑)
今の形状は5倍粥で、一度軟飯にしてみたのですが
モッチモチすぎて嗚咽してしまい5倍粥に戻しています。
お味噌汁にチョンって付けたりお腹空いてる最初の頃は
比較的食べるのですが、だんだんといらない!となり
手で払いのけてきます🖐️💦
ふりかけかけたりBFのあんかけかけてもあまり変わらずで、、、
主食なのでなるべく食べてほしいなあと思うのですが
噛んでもらう方法何かありますかね🥲🥲??
- mimi(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
噛んでもらいたいならやっぱり5倍粥から進まないと難しいかなって思います💦
我が子もお粥の時は割と飲み込む事多くて軟飯とか普通のご飯に行くの怖かったですがつまらない程度にこちらが量を調節してあげてあげてました。
スノ
5倍粥まで丸呑みしてました🥲
軟飯に変えてそれでも丸呑みしようとしてオエッてなってたので、口に入れる度に「カミカミしてね」って言いまくってたから少しずつ噛むようになりました!
-
mimi
回答ありがとうございます🙇♀️
軟飯だとオエッてなりますよね、、、
うちも根気強く声かけたり噛む真似見せたりしたいと思います🥲🔥🔥- 6月19日
mimi
回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
多分苦手だから噛まずにすぐ飲み込んでしまう感じでして、、、軟飯の時はオエオエしてたので躊躇してしまっていたのですが、また試してみたいと思います🍚!!