
小学1年生の長男がはやり目で、お仕事を休むべきか相談中。目の充血があるが、留守番させるか悩んでいる。家から職場までの距離は10分以内。
小学1年生の長男がはやり目でした。みなさんはこの状況ならお仕事休まれますか?
アデノウイルスの5日間の発熱がやっと下がったのに、今度は目が充血。眼科ではやり目と診断されました。
はやり目は長いと2週間とか治るまでにかかると聞きました。学校に連絡したら充血が完全になくなるまで休んでくださいと言われましたが、もう先月からアデノの家庭内感染で休みまくってるのでなるべく休みたくありません😭
目の充血だけなら、お留守番させてもいいですかね?💦9時から14時のパートです。キッズケータイも持たせており、職場は家から車で10分以内です。
普段も学校終わって学童は行かず、鍵を持たせているので1時間ほどお留守番しています。
- みそママ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生ならお留守番させます🙏

ツボミちゃん
お子さんが大丈夫というなら留守番させちゃうかもです!
-
みそママ
コメントありがとうございます!
聞いてみたところ、全然いいよ〜お留守番する〜と言ってるのでお昼やおやつなど用意だけしてお留守番させます💦- 12月11日
-
ツボミちゃん
1人でお留守番出来ると自信にも繋がりそうですよね!
ママも心配かもしれませんが息子さんもファイトです✨- 12月11日
-
みそママ
自信に繋がる、、!!
そんなプラスな発想なかったのでこの機会に自信つけさせたいと思います🥰🩷ありがとうございます!- 12月11日
みそママ
コメントありがとうございます🙏
小学生なら大丈夫ですよね🥺お留守番させます!