※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

130万円のパートでも共働きは二馬力とは言わないという意見があります。社保に入って扶養から抜けても、14〜15万円の収入でも二馬力になるかどうか疑問があります。

奥さん扶養内で130万程のパートだと
共働きにはなるけど
二馬力とはいいませんよね、

以前ママリではパートを
二馬力とは言いませんと言ってる方がたくさんいました。

(実際旦那は奥さんなんで働かないの?と言われたらしいです)

例えばですが社保に入って
扶養から抜けた状態だけど
14〜15しか稼いでなくても
二馬力になりますか??

コメント

COCOA

私的には月10万越えてたら十分2馬力だと思いますけどね、
お金の価値観的に馬って程じゃなくない?って人もいるとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    130万超えない程度なので
    月によっては子供の早退とかもあり8〜9万の月もあれば11万の月もあります。
    ただ扶養内なので
    旦那の上司からしたら
    奥さんなんで働かないの?って思うみたいで。。。
    なので扶養から出たら
    二馬力になるのかなーと思い質問してます

    • 12月11日
スノ💙❤️

パートだと二馬力にならないんですね😳!!
扶養の範囲内だからですかね🤔
扶養から抜けて働いたら二馬力になるって事ですかね…??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりではそう言ってる方が大多数でした。

    共働きワーママではあるけど二馬力ではないよねみたいな。

    扶養から抜けたら二馬力になるのかな?と思ったのですがどうなんですかね。

    旦那の上司も奥さんなんで働かないの?って言ってたので
    扶養内パートは働いてるってことにならないみたいです

    • 12月11日
ママリ

月5万だろうが10万だろうがすこしでも家計を支えているなら二馬力ですよ💪🏻 ̖́-
ママリは高収入の旦那さんだったり自身が高収入のマウントママさんも多いので気にしなくて良いです😂笑

旦那さんの言われたなんで働かないの?は、なんでパートなのかってことですかね🤔?
少し言葉足らずだったか旦那さんの解釈違いな気もします!
パートも立派な労働です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那が公務員なので
    奥さんがパートしてたら上司もわかるみたいで
    した2人は保育園に入れてることも知っています。
    働いてないと保育園入れないし
    それを分かった上で
    なんで奥さん働いてないの?
    (子供三人いるのに)
    まだ30前なのに働く場所あるのになんで働かないの?
    って言われたみたいです。

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの収入と比較してじゃないですかね・・
旦那さんも手取り20万程度だったら2馬力と言えるかもしれませんが、手取り40万以上だったら、専業主婦+家計の足し程度という認識になるのでは・・
お住まいの地域はどちらでしょうか?
共働きフルタイムで働いている方が多い地域だと、パートさんも専業主婦みたいなものなのかなと思っていました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住まいで変わりますかね?
    都内ではないですが首都圏です。
    幼稚園のママさんは働いてない人がほとんどです、

    旦那の手取りは27歳で35万です、
    私の手取りは平均的に10.5万ほどです。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の同級生で私みたいに早くに子供を産んだ人はほぼ専業です

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を悪くさせてしまうと申し訳ありませんが、、私が都内総合職で働いているので、専業主婦とパートは同じようなイメージでした😥
    田舎の方だとパートでも共働きって言ってるイメージあるので、地域柄があるのかな〜と思っていました😂

    各々の家庭で納得した仕事と家事・育児の分担バランスがあるでしょうから、気にしない方が良いと思いますよ😌
    上司の方の真意はわかりませんが、、
    お子さんが何人いらっしゃるか分かりませんが、旦那さんの収入だけで大丈夫なの?とか、旦那さんの職場が共働きの方多いとか、、色々他の意味があったのかもしれません。

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那の職場の
    官舎に住んでる人たちは皆さん専業でした。パートされてる方はいないです。

    • 12月11日