※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
お仕事

パートの仕事内容について相談です。どこまでの業務が妥当かご意見をお聞きしたいです。

パートの仕事内容について客観的にご意見お願いします。


先週から5年前まで正社員として
6年勤務した後に退職した
某有名レンタカー会社にパートとして復帰しました。
時間は9時から14時半。

私はもともと洗車や回送、接客なしの業務でお願いしましたが、結局打ち合わせに行くとレンタカーの接客や電話の取次程度のサポート、委託でやっている高速バスのチケット販売などもして欲しいと言われました。

これくらいなら仕方ないと思い受けましたが、元々正社員でやっていたからがっつり接客もお願いされそうで嫌です。

私は上記の仕事だけがいいのですがパートの仕事内容
どこまでが妥当だと思いますか?

①レンタカーの出発貸渡の契約、返却の精算、電話予約など取次ぎ程度の補助ではなく独り立ちした接客もやるべき

②接客や電話予約は取り次ぎ程度の補助

みなさんどう思いますか

コメント

なああああああぽよ

パートでも給料もらってるわけですし、①です。

  • やん

    やん

    給料は洗車回送のみの方と同じ時給なんです…
    プラス接客補助などをしているけど時給アップの話なしです。
    時給変わらずでこれ以上の業務求められてもやるべきですか?😭

    • 12月11日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    雇われの身なら仕方ないのでは??
    仕事ですし^^;
    時給もすぐすぐ上がる訳じゃないと思います。

    • 12月11日
たけこ

①ですかね?
レンタカー業界のことが全く分からない私からしたら、書かれている接客業務よりも洗車回送の方が難しそうで、接客業務くらいなら出来るんじゃ…?と思って😅💦
そんなイメージとは全然違って接客業務の方が大変だ!っていう感じなら、契約内容についてもう少し相談した方がいいのかな?とは思います。

なつ

レンタカー会社に勤めて4年目です🚗³₃
パートさんでしたら②ですかね💦
でも前も働いていたのであれば、絶対あれもこれもお願い!って言われますよね😵