※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎ
子育て・グッズ

断乳3日目、乳房が張り、母乳が出にくく痛みもある状況。乳管の詰まりや炎症かもしれず、母乳外来を検討中です。

断乳3日目 こんなもんでしょうか?

1歳半の次女は食事もしっかり食べるようになり、授乳は朝方、夕食後、寝かしつけ程度になりました。適度に張っていたので母乳量はそこそこあったと思います。

今断乳3日目で、ゴリゴリに張っています。。
痛くて辛い時は軽く搾ると聞いたので、おにぎり搾りをするのですが速攻で母乳がチャージされ元通りです。

断乳を始めてすぐは搾る時に軽い力でピューッと出せて張りも軽減し良い感じだったのですが、今はガチガチに張っているのにほとんど母乳が出てきません。乳輪まわりを色んな角度から押してなんとかポタポタ出ますが、すぐ母乳が作られる痛みが来て更にガチガチになります。
乳房全体が熱を持っており、赤みもあります。
アイスノンで冷やしても痛みで夜中起きてしまい、搾ってもほとんど出てこない状況でかなり辛いです。。

断乳3日目、こんなもんでしょうか?ここを乗り越えたら断乳に繋がるのでしょうか。張ってるのにほとんど出てこないのが気になります。乳管が詰まって炎症起こしている?などでしたら母乳外来に駆け込もうか悩んでおります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が断乳した時は張りもなかったので
そのまま終了しましたが
心配なので母乳外来で卒乳ケア
してもらうかもです。。
うまくできなかったら今後が怖いので💦

  • ねぎ

    ねぎ

    回答ありがとうございます!
    心配なので今後のためにも母乳外来行ってみようと思います🙇‍♂️

    • 12月11日
タリアテッレ🍝

私も断乳しましたが、確かに2、3日目はしんどかった記憶ですが…

乳房全体が熱を持っていて、赤みもあるのはちょっと乳腺炎を疑ってしまいます💦
というのも2回ほど乳腺炎になりかけて、母乳外来に駆け込んだときに助産師さんに教えてもらった乳腺炎の症状とよく似ています。
自分でマッサージや搾乳ができそうもなければ早めの母乳外来受診をおすすめします😣

  • ねぎ

    ねぎ

    回答ありがとうございます!
    きっと2.3日目が痛みのピークですよね😢
    乳腺炎の症状に近いのですね😨母乳外来行ってみます!

    • 12月11日