※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳でミルクを欲しがり、離乳食後も250ml飲むが、他の方法では満足せず、泣いて指差す。成長曲線は順調。無理やり卒乳すべきか悩んでいます。

ミルク卒業について...

もうすぐ1歳になる食いしん坊の娘が居ます。
離乳食は1日3回しっかり食べるのですが、食後にミルクを欲しがります💦
麦茶や他の飲み物もグビグビ飲みますが、ミルクを飲まないと満足しない様です。
毎回離乳食を食べた後でもミルクを250mlくらい一気飲みします。

今は朝ご飯の後と、寝る前の2回が基本となっているのですが、たまに昼食後や夜間も起きてミルクを欲しがります。

離乳食の量を増やしたり、おやつをあげたり、泣いても抱っこしたり遊んだり、おしゃぶりをあげてもダメで、ミルクが来るまでいつまでも哺乳瓶指差して泣いています。

上の子の時は1歳のお誕生日の頃にはすんなり卒ミできたのにな...😓

このまま無理やりでも卒ミした方が良いのでしょうか?
因みに身長も体重も成長曲線の上の方で、順調に増えています。

コメント

モケット

250は確かに多い気がしてしまいますね〜!
普通のミルクですか?
フォロミですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のミルクです!🥺
    フォロミにした方が良いのでしょうか?

    • 12月11日