

ぷ〜
長女も同じような感じでした。首座りは5ヶ月になってから、ズリバイは8ヶ月、お座りは10ヶ月、つかまり立ちは1歳過ぎてから、歩きだしたのはもうすぐ1歳5ヶ月になるってときでした。
現在3歳半ですが、今のところ遅れはなく過ごしています。1歳半ごろまでに歩ければいいと聞くので、1歳半健診のときに歩いていなければ相談するって感じでいいと思います😊
周りの子がどんどん歩いているのを見ると不安になりますよね😭

ぴょこ
息子も遅かったです💦
首座り5ヶ月(7ヶ月頃でもグラグラ)、お座り10ヶ月、腕を立てて体を支える力がなくてハイハイ11ヶ月、つかまり立ち1歳。
そこから膝歩きで過ごしてひとり歩きは1歳5ヶ月でした。
健診で低緊張気味と言われてました💦
特別運動が得意!なわけではないですが問題なく過ごしてます。
運動面慎重なタイプです。

モケット
うちは10ヶ月でつかまり立ちしていたのに歩いたのは1歳6ヶ月。目前のところでした!
コメント