※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

息子の聞き分けがなくて困っています。幼稚園では問題ないが家庭では癇癪やわがままが強い。どう関わればいいでしょうか。

3歳を過ぎましたが聞き分けがなさすぎる息子についていけません。
一日中、ふりまわまされています。幼稚園に行ってくれている時間がとてもありがたくて今日は涙がでそう。休日が怖い。もう疲れてきました。

癇癪、わがままが強すぎてずっと発達障害をうたがっていますが何度も、何ヵ所もまわり相談しても、理屈の理解や知育クイズや受け答えは確かに問題ないので、数字としては平均以上の点数。なんの問題もありませんよ~。安心してくださいね。って、、言われるんですが、そうじゃなくて学習面うんぬんじゃなくて、日常の生活のような、性格のような、そうゆう部分がとっても年相応に見えず、しんどいんです。

ほんと日常生活の全部に聞き分けがないです。
◯ご飯中、足をバタバタしないでね。→ずっとバタバタ。
◯犬の散歩中、首輪ヒモはひっぱらないでね。→言ってるそばから引っ張り続ける
◯ちょっとメジャーで長さを測っていると、やりたい!ともぎ取る。待ってね、順番ね。→強烈な癇癪をおこす
◯スーパーのレジ→シールを貼られるのをなぜか嫌がり店の人を困らせる。何度理由を説明しても、その場になるとシール貼らないで!とか言ってしまう。
◯犬のご飯の準備中、ふりかけの量の担当なのですが毎回ふざけて山盛りいれる。→やめてと言ってもやめない。とりあげると泣く。
◯家に来客があるとテンションがあがりすぎ、普段しないようないたずら、おふざけの度がすぎる。(果物を何度も強く転がす、来客者のつけているアクセサリーを何度もさわりに行く等。やめてと言っても、理由を説明してもふざけて笑っている。みんなでケーキを食べていても自分のぶんがなくなれば勝手に他の人のぶんをたべようとした。とめると泣きさけぶ)

意味不明なのが、こんな息子なのですが、幼稚園では180度人間性をかえており全く問題ない。むしろ優等生寄り扱いなんです。
家と外で性格が真逆なんです。
彼の心理はなんなのでしょうか。
わたしは彼とどう関わってあげればいいのでしょうか。

コメント

じゅん

大なり小なり差はありますが家だと皆そんなもんなんじゃないでしょうか?
園で頑張ってる分家では甘えちゃう子たくさんいますよ😊
外でいたずらばかりして家で頑張っていい子やってるより、大変ではありますがちゃんとご両親に甘えを出せてていいんじゃないかなと思います😀
ただ、来客時の件はなかなか激しいですね💦💦

ダメなことを注意する際は「〇〇しないで」という伝え方だと〇〇の方に意識がいっちゃって止められないことがあります。
もう実践済みかもしれませんが、
•バタバタしないで→足は床(足置き)に乗せてね、足ピッとしててね、足はどうするんだった?
•引っ張らないでね→優しく持ってね、紐掴むだけにしててね、ワンちゃん苦しそうだけどどうしたらいいかな?
などに置き換える

•メジャーなどは可能なら先にさせてあげるか、定規や紐など代わりになりそうなのを「息子くん専用ね」って渡してあげる
先に測るなら、「3回だけママがやったら交代ね」「10数えて待ってて」などどれくらい待つか伝えてあげる

•レジは後で剥がしたり自分の好きなところに貼り替えたりとかもダメそうですか?💦
「お家帰ったらシール剥がし係お願いするね」とか、先の楽しみに置き換えてみたりとかできるといいかなと思いました😀

•ふりかけは専用スプーン用意して「1回だけね」とか、もっと入れても大丈夫なら「今日は何回いれる?」と息子さんに決めてもらって用意してもらうとかどうでしょうか?

•来客時に関してはテンションあがってしちゃうとのことなのでその都度止めたり、一旦別室行って落ち着かせるとかですかね(連れて行く時号泣しそうですが💧)
あとは事前に「今日はお客さんが来てパーティーするからね!パーティーはお行儀よくないとね!」など話しておくくらいですかね🤔

うちはダメなこと注意されて癇癪起こしたら抱っこして妥協点や他のこと提案してます。
どうしても無理なことは泣き叫ぼうが止めてますが、ある程度まで許せるものは軽く注意するだけにしています。
食事中も食べてる途中で「ママの膝に座る」と移動してきますが、「お行儀悪いしママが食べにくいから」と椅子に座るよううながしても無理なら膝で食べさせてます(うちの場合は、というだけでダメなもの許せるものはご家庭で考え方があると思います)

上に書いてるものやってみても全然よくならないこともしょっちゅうですが、まだ3歳ですしね😅
成長とともに色んな加減もうまく調節できるようになるでしょうし、あまりダメって制限しすぎず、いい行動はたくさん褒めて落ち着くのを待つしかないかなと思います。

すごく長くなっちゃってすみません💦

moon

家と外で違うのはあるあるですよ。甘えてるだけだと思います。

外でちゃんと出来てたら問題ないです。

いちいち相手にしないである程スルーすれば振り回されないで済みます。

ママリ

4歳の息子に似てます🥲
知的な遅れはない、むしろ頭の回転が速く、頭が良いと言われるくらいです😣💦
最近ちょっとずつ息子のトリセツというかわかってきたことがあって
私との我慢比べというか、試されてる部分あるのかなと思うことが増えました😖

賢いので本当は息子さん分かってると思います!
なので皆さんの言うように言い方を変える、順番を待つ練習するなどママの対応を、面倒ですけど頑張って改善したらお家でも出来ると思います🥹
でも発達障害じゃないかって点は、うちも白寄りのグレーな部分あって、でも白寄りなだけあって療育に繋がったのは最近です。
(うちは気分が乗らないと英語に参加しないとか、負けたくないから椅子取りゲームしない!とか、いろいろあるのですが、そういう些細なことも園では気にならないのですかね?!)
もしぷにぷにくんさんが子育てしづらいと思うのが続くなら、諦めないで発達センターに相談はし続けた方がいいかなと思います😣
集団の指示が通らないとかって年少以降現れるとかって言いますしね😣
あくまでも現段階では様子見ですみたいな感じなのかなと思うので...

ちなみにうちの子もレジのシール拒否でした🙄
でも、4歳半の今、貼らせてくれます!
うちもお店で貼らないでって言ってるのにと癇癪とか何度もあり、大変なのすごい分かります🙄
体格良くてもともとひと学年上に見られるのはザラで、だから視線が痛いこともしばしばでした🥲

犬のお散歩とかお手本見せて、こうやってね
とか言ったことありますか?💡
ケーキは小さめに切って、おかわりさせてあげるのはどうですか?😊
他の方もおっしゃってるように、しないでね!より、こうしてねのがすんなり入るので私も気をつけてます🙌

毎日嫌になる気持ち、すごい分かります。
毎日些細なことで怒り
ママ、嫌い!!!
と言われます🙃
怒らない日、泣かない日は1歳過ぎから始まった癇癪からなかったのではないかと思うくらいです。
振り回されてしんどいですよね🥲

はじめてのママリ🔰

3歳なんてまだそんなもんだと思いますよ~☺️

うちも家と園で別人になるタイプですよ~😁✨✨
家で気を遣って、園で発散されるよりいいんじゃないですかね😃💦

発達障害の検査はちゃんと専門医で受けられましたか?
であれば、何ヵ所も回った上で診断がおりてないということは違うんだと思います。
もし、ADHD があったとすれば、それは5歳にならにいと診断がでないので待つしかないです💦