※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は1人娘を育てる夢を持っていたが、最近、娘がお姉ちゃんや弟・妹になることを考え始め、悩んでいる。他の方の1人っ子への憧れや2人目の子どもについての経験を知りたい。

1人娘がいます。

昔から漠然と女の子1人を育てると言う夢がありました。

いつか家庭を持って子どもが生まれたらこんな事したいな〜と言うイメージも子どもと2人で手を繋いでお散歩したり、カフェ行ったり、お出かけしたり、絵本を読んだり。
親と子どもで1対1のイメージでした。

でも、最近娘が公園で友達と遊ぶ姿や、小さい子を可愛いと言う姿を見て、この子がお姉ちゃんになったらどんなかな?
この子の弟か妹がいたらどんな子なんだろう?

と言う気持ちも湧くようになりました。

1人っ子への憧れの気持ちもあるし、この子のお姉ちゃんする姿やこの子の妹弟に会ってみたいと言う気持ちもあるし、決められません。

でも、年齢のタイムリミットがあります。
私のように1人っ子への憧れがあった方いませんか?

2人目はどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは🌃
娘と息子は5つあいてます!
その間に凄く悩みました。
20で産んだので痛みにもう耐えれないと娘と楽しく過ごせたらいいかなと思ってました😌

娘が姉弟いいなーと言い始めこの子がお姉ちゃんになるところみたいなと思うようになり娘に質問しました。
姉弟はほしい?
可愛がってくれる?かとまま独り占め出来なくなっちゃうけどいい?など聞きその後2人目を考えた後に息子がすぐに来てくれました🤣お兄ちゃんお姉ちゃんになった姿見たいと思ってる間に子供が3人になっちゃいました😆

今となっては娘は小さいお母さんで凄く頼りになります😌

ママリ

悩んで悩んで…諦めました。

初産35でその前に不妊治療、3度流産してるのでもう懲り懲りというのもありますが何より旦那が育児不参加で…しんどいです。
2人目欲しがっているのは旦那で私は別にひとりっ子でいいと思っていて(私自身姉がいますが確執あるので…)今や立派なレスです🤷‍♀️

私自身の女の子が欲しい、という夢も叶いましたし、なんとか1人でここまでやって来たので充分です。
私は姉と確執がありますが同じくひとりっ子の甥(娘からしたら歳の離れた従兄弟)何かあったらお互い頼れるように、と話はしています。

ちなみに娘の友達に弟や妹が産まれて、その時に「妹や弟欲しい?」と聞いたら「わたしはお姉ちゃんが欲しい」と言われたのでそれは無理…となったのが諦めきった1番のタイミングです🤦🏻‍♀️