
レゴやデュプロを持つ方へ。お子さんが第三者が分かる作品を作り始めたのは何歳ごろでしょうか?四足歩行の動物を象にしたりする程度でも構いません。
レゴ(LEGO)やデュプロをお持ちの方!
お子さんは何歳ぐらいから「大人が見て何か分かる程度」の作品を作るようになりましたか?😆
適当に組み合わせて(自称)車!とかではなく、一応ホースに見立てたブロックとハシゴを付けて消防車!のように第三者が見ても分かるような特徴を再現しだしたのはいつ頃でしたか?
もちろん大人のクオリティではなくです!🤭
なんか四足歩行の動物の鼻を長くして象にしてるんだな〜程度で構いません☺️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
二歳三ヶ月ですが、最近長いブロックと短いブロックを十字にして飛行機や、凸のような形を作って船などは出来るようになりました!!

退会ユーザー
2歳半にLEGOスクールの体験に行った時に、自分の作ったストーリーの中で、想像を膨らませて、レゴ版4つ使って、世界観を作り上げていたので、単体の車とかなら、2歳過ぎには出来ていたと思います。
見立て遊びが1歳すぎからから始まると言われていて、積み木などで、そんな事している子がいるので、後は指先次第って感じですかね?🤔
コメント