※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園激戦区で育休復帰が難しく、託児所延長も悩ましい状況。託児所環境が不安で、育休延長を検討中。同様の経験を持つ方のアドバイスを求めています。

来年育休から復帰しますが、保育園激戦区なため落ちそうです。
できれば育休延長したいんですが、同じ職場の友人が保育園に落ちた時は職場に託児所があるので延長は難しいと言われたそうです😅

でも、職場の託児所はあんまり環境が良くなくて、正直なところ入れたくありません😭

やはり、職場に託児所があると断るのは難しいんでしょうか、、。
同じような方で、断って育休延長した方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

姉ですが、断ってます。

姉の場合は通勤が電車なこと、あとやはり地域の保育園に入れたいという思いが強いことからことから断ってました。

変な言い方ですが、環境が良くないというのは立派な理由だと思います。
我が子を預けるわけですし…私もいちばん家から近い保育園は環境的に合わないかなと思って申し込みしませんでした。

託児所と保育園ってやっぱり違うと思います!
強制的に入れることはできないと思いますし、きちんとした理由があるので大丈夫だと思います!

さくらんぼ

私は今月子どもが1歳で、地域の認可保育園はダメだったので育休延長します!
同様に職場に託児所があります。しかしうちは主人の職場も遠く、また実家等も遠方なので助けは借りれない為、どちらも迎えに行ける自宅近くでないと難しいことを説明しました!
嫌な顔はされましたし、嫌味言われましたが…笑

前のコメントの方も言われていますが、無理に入れることは出来ないはずですのできちんと理由があれば大丈夫だと思います!
私も1歳半でまた何か職場に言われそうです😂