![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
籍を入れていない内縁関係で子供がいる場合、別れた時の親権は父親になることがありますか?相手が子育てできない場合、親権はどうなるのか知りたいです。
親権について
籍入れてない状態での生活は内縁関係って言いますよね??
⬇️の場合別れた時の親権は父親になることありますか?
・認知済み
・日頃育児をしない
・仕事をしてない
・暴力気質
・ギャンブラー
などなど子育て出来るような人では無いです。
でも相手は実家でお義母さんが子育てする みたいな感じなんですけど、お義母さん関係無いですよね、?
別れたいって話をした時 もし別れるなら 相手のお義母さんから子供の親権は取り合いになるから裁判か話し合いって言われたんですよ。
⚠️親権が父親になる場合どんな時か知ってたら教えて欲しいです、、、
- m(1歳9ヶ月)
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
日本では8〜9割母親に親権がいきます。
子どもが小さいほど母親になることが多いです。
内縁関係で父親が親権をとるのは余程のことがない限りないでしょうね。
母親が監護養育実績がないとか、虐待してる、父親が親権を持つことに同意してるとかでない限り母親が親権を持つことになると思います。
コメント