※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家族・旦那

夫が育児に寄り添ってくれず、悩んでいます。別れたい気持ちも。

みなさんの旦那さんはどうですか?
聞いて下さいm(_ _)m
生後3ヶ月のベビの子育て中。夫のことでイライラ、悲しさが止まらない。
日曜日は夫がお休みの日。
毎晩毎晩、22時前から6時半まで熟睡の夫…今日は今日で、7時まで寝ていた夫…これが今日一度目のイライラ。

私は授乳とオムツ替えで夜中に二度起き、朝方の授乳の時、夫がトイレか何かで一旦起きて寝室を出て、戻ると無言で二度寝。これが二度目のイライラ。

私は授乳の真っ最中。授乳が終わったら私ももう一度寝ようと思ったが、ベビが目が覚めたようで少しグズり、あやすために寝室を出てリビングへ。住まいはアパートなので、ベビが泣いたりすると寝室にいても分かります。
私のスマホを取りに寝室へ戻ると、寝てると思っていた夫は寝転んだままスマホをいじいじ。これが三度目のイライラ。

いや~ベビがクズったりしてるのに、代わろうかのひと言も言えないのかと怒りを通り越して悲しくなりました。今まで何度も何度も何度も夫には伝えています。が、気持ちが伝わりません。夫には寄り添う気持ちがないのかなと切ないです。

もう今までのこともあり、悲しい気持ちや切ない気持ち、イライラもあります。それで朝から吐き気…お風呂場へ行って泣きました。

男性のほとんどは育児アンテナがないから。そう思おうとしましたが、それで終わらせたくもありません。育児している男性なんていくらでもいますからね…泣
こんな男を選んでしまった私の責任でもあるのかな…
夫はバツイチで3人子供がいます。親権は元奥さんです。
私との結婚だから、私との子供だから、育児に寄り添ってくれないのかな…

私が夫に
『リビングに行ってベビをあやしてた時、代わるよ!のひと言も言えないの?』言うと、
夫は『言おうと思ったけどリビングに行ったから』と。
は?って感じでした。じゃーリビングまで来て言ってくれたらいいじゃん。足がないわけじゃないのに…と。

もう寄り添う気持ちがないんだなと実感しました…
夫は変わらないでしょう…
別れたい…
悲しい…切ない…モヤモヤ…
もう嫌だ…

コメント

 sistar_mama

ごめんなさい💦
だから、バツイチ何だなと思ってしまいました!
ただ、受け身で待つのではなく叩き起こして抱っこ代わってもらったり面倒くさいですが、こっちから指示を出すしかないのかなと思います。

  • 花

    コメントありがとうございます✨
    出産して退院後から、夫には何度も何度も何度も伝えているんです…が改善なくて😢
    夜中一度、起こした時がありって、起こしたら起こしたでキレたんです😣俺は仕事してんだよ!って…

    • 12月10日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    そうなんですね😣
    仕事と家事育児を天秤にかける男は、この令和の時代ではカッコ悪いですよって声を大にして言いたいですしそんなんだから前の奥さんとも上手くいかなかったんだね😊同じように過ごしてまた失敗したいんだね!ってと笑顔で離婚届だしてやりたい。

    • 12月10日
  • 花

    今の時代カッコ悪い!似たようなこと言いました✨そんな事恥ずかしいよ?と…
    すると夫は、俺は俺!と反論。もうどうしようもないですよね😥

    離婚届をテーブルの上に置いていたら、何事もなかったかのように話かけてきたりしたんです。私が離婚しないとでも思ってナメてんですかね😑

    • 12月10日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    えっ!それは奥様を馬鹿にしてますね💢
    実家は頼れますか?
    荷物まとめて実家に帰りましょう!

    • 12月10日
ママリ

我が家では絶対有り得ない光景ですね😱
1人目の時も私が授乳する時以外は日中1人でお世話してるんだから寝てていいよって言ってくれてやってましたし、今2人目妊娠中ですが次も夜中のお世話はやってくれる気でいるようなニュアンスの話してるので男だからって訳ではなくて、旦那さんの父親としての自覚や思いやり次第ですよね💦
そういう旦那さんの話は周りでも聞きますがそのままだと子供がある程度大きくなっても基本自分の事優先とかが多いようです😢

  • 花

    コメントありがとうございます✨
    夫は基本自分の事しか頭にない人間です…付き合ってる時から薄々感じてはいましたが、ここまでひどいとは思いもしませんでした。

    旦那さん…日中1人でお世話してるんだから寝てていいよって🥹なんて素敵な労りの言葉と行動✨✨

    先日のことですが、私が朝の授乳が終わって短時間程寝かせてもらったんです。すると、昼まで寝やがって!とキレましたよ🥲そしてその次の日、胸張って(夫的には数時間ベビを立派にお世話したと思ってる)夜中から釣りに出かけ、その日の夜まで帰って来ませんでした笑

    • 12月10日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

子供3人いてそれなら、誰の子でも関係なしで子育てしないと思ってしまいました😥
こちらが司令塔に徹するしか無いですね。旦那教育と大変でさすがね💦

うちの旦那は、夜更かしするのですが夜中ぐずってたら旦那がリビングに連れてきて寝かし直す。チュパチュパお乳欲しがるなら、オムツ交換してから私を起こします。
明け方5時半に3番目が起きるのでそれに合わせて、リビングで二度寝。子供達は30分ほどの録画を見て時間潰し、6時に朝ご飯準備(作り置きレンチンするのみ)食べさせ、7時半に私と赤ちゃんを起こしてバトンタッチになります。

  • 花

    コメントありがとうございます✨

    子供3人いるから少しは子育てできるんだろうなぁと勝手に思い込んでました😣💦
    旦那さん、寄り添ってくれてて助け合ってて羨ましいです🥹

    夫はいつも見てみぬふりです…もうイライラ通り越し、悲しみ切なさがじわじわと😢💧

    • 12月10日
deleted user

ごめんなさい🙇‍♀️
バツイチの男性ってそれなりに離婚相応の事して離婚してるので、そんなもんかと思いました🙏
子どもが3人もいて後妻との間にも平気で子ども作ってその対応。
前の離婚から学習してなさそうです🤨

  • 花

    コメントありがとうございます✨

    離婚相応の事。本当そうですよね…学習能力なし。致命的です。
    ベビが生まれたばかりですが、先日離婚届を役所にもらいに行ってきました。

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい🙏
    私は独身の時、バツイチ子持ちと転職回数3回以上、実家暮らしあたりはかなり警戒してましたし電話番号聞かれても即断ってました。
    ろくな男じゃないの分かってるんで。
    自分のアンテナ低いとレベルの低い男に引っかかりますよ。
    3人のお子さんいて離婚して平気なんですよ。
    我が子と離婚によって何日も会えないなんて花さん耐えられますか?
    耐えられないのが親でしょう、そのためなら何でもするのが普通ですよ。
    あいにく離婚して最愛の我が子に会えなくても平気でいられるその神経。だから再婚してもその態度なんです。
    時期を見て離婚した方が良いと思います。

    • 12月10日
  • 花

    こんな致命的な男とこうなって、自分が本当に情けないです…
    元奥さんとの子供たちは、夫の実家に週に何回も毎週毎週泊まりに来てるんです😥元奥さんは送迎だけだそうですが…なので今だに夫の義両親とは会っていません。夫の実家にも行ったことがありません。もちろんベビにも会ってもらってません…
    子供たちが来てるからという言い訳をずっとされてきてて…なのでそれならば私は、義両親と関わりません。と夫に伝えました!

    私の人生なんなんだろう…と思ってしまいました☹️自業自得ですよね…

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰 

うちも気が利かないタイプでした!
なので、休日にママしかダメな事以外、全部やって体験してもらいました笑
(夜中も授乳やぐずりのタイミングで旦那も起こして寝不足にさせました😇)

とりあえず半日終わってどうだった?私に何をやって欲しかった?って聞くと、自分がやった方がいい事が分かったみたいで、それ以来自分から「〇〇やるよ」って言ってくるようになりました👏

夜遅く、次起きたら起こしてあげるから寝てきていいよって言われてびっくりしました🤣
寝不足で仕事はさせないと私が決めてるので、断りましたが笑

  • 花

    コメントありがとうございます✨
    寝不足にさせました😇⟵それくらいさせてもいいですよね!

    半日終わってどうだった?
    これ私もしてみました。すると、大変やねって言うだけでした🥲○○やるよ。なんて言ってくれません…
    本当に致命的な出来損ないです…

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もやってくれません!!😂

指示すればやってくれるけど、泣いていても『そのうち泣き止むでしょ』スタンスで放置です😇

ムカつくので、指示しまくったり、旦那が休みの日は子供預けて自分の時間作ったり、家計の管理は私がしてるのでこっそりいいデザート買ったりしてます😂

子供が大きくなったら
離婚しようと思ってます😂

  • 花

    コメントありがとうございます✨
    ほんとムカつきますよね😤指示しなきゃ動けないのかー💥って感じですけどね💦💦

    こっそりいいデザート食べちゃうくらいしないとですね😆うちはお給料を私に預けてくれないので我慢の日々です😣

    • 12月10日
ことり

うちも似てます。
夜間自分がやる変わりに昼間はほとんど旦那に丸投げする日があったり、夜間もう限界ってときは旦那を叩き起こして「交代!!私は寝る!!」と言って子供を渡します。
自ら代わってくれることはないのでそうしてます。
うちは、それでやってくれるのでヨシとしてます。
「言ってくれないの?気づいてくれないの?」の姿勢では通用しないと諦めてちゃんと言った方がいいですよ!

  • 花

    コメントありがとうございます✨
    やはり自ら代わってくれることはないのですね🥲
    私は寝る!⟵これやってみます💨💨
    前に一度言った時、俺は仕事してんだよ!ってキレられたんですよね☹️もう致命的な奴なんですよね💦

    • 12月10日
みい

うちも、基本じぶん中心な旦那なので指示しないとやらないです!期待しない、どうせやらないと常に思っておいたら、たまーにやってくれた時に嬉しい気持ちになれます🤣🤣笑
平日は帰りが遅く朝から寝かしつけまで、ワンオペなので。。土日は私も休みたいので、勝手に自分の予定を入れて強制的に預けて出て行きます😂✌🏼
文句は言わないですし、言わせません!

  • 花

    コメントありがとうございます✨
    どうせやらない。と頭では分かっていても、やれやー!と思ってしまいます😤😅
    私は予定を入れようとすると、子供はどうすんの?と言われてしまいました😭しかも、用事を済ませるために2時間見てもらったら、俺は釣りに行くぞ!と胸張って言う夫です🤯

    • 12月10日