※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AIR🔰
家族・旦那

12日間の入院中、旦那の両親が上の子に食べたいものを与えすぎて太ってしまった。旦那は伝えているが、両親は可愛がってしまう。市販のお菓子はあげていないが、気になる。


ちょっとした愚痴です💦

帝王切開での出産のため12日間入院し、その間2歳半の上の子と旦那は旦那のご両親の家に泊まっていました。

定期的に旦那から上の子の写真や動画、ビデオ通話をしていましたが、数日で明らかに上の子の体型が丸く太っていました。

旦那から話を聞くと、ご両親が上の子が食べたいと言うたら食べさせるだけ食べさせたり、食後のデザートを子どもがほしいと言う前に与えたりしていたみたいです;

元々食べることが大好きで、与えれば与えるほど食べるため、家ではこちらである程度歯止めをかけたり、野菜や汁物で少しでもお腹を満たそうとしたり、おやつやデザートも本人がほしいって言ったらあげるようにしてました。

ご両親にも一応旦那から伝えてはいるみたいなのですが、孫が可愛いくて「食べたい、ほしい言うならあげたらいいやん」とのこと…

幸いにも市販のお菓子をあげてるわけではないらしいのですが、それでも食べさせすぎもどうなのかと…;

お世話になっているし、孫が可愛いのも分かるし、ごはんもしっかり食べてくれてるので有難い話なのですが、なんかモヤっとします🥺

コメント

ゆここ

すごいわかります😭
うちも娘がとにかく食べるの好きで歯止めが効かない子で🤣
1週間入院して帰ってきたら500グラムも増えて…まだ2歳なのに16キロ目前…

  • AIR🔰

    AIR🔰

    回答ありがとうございます

    何でも美味しい言って食べてくれるのは嬉しいんですけどね(⌒-⌒; ) これからの時期美味しいモノばかりになりますから、更に歯止めが効かなくなりそうですよね…😅

    やっぱり入院中に増えますよね💦 2歳で16kg目前とは、中々ビッグなお子さんですね!😳 順調に成長している証拠だけど、抱っこしてって言われた時は大変そうですね😅

    • 12月10日