![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代半ばの正社員(事務職)が40までに年収400以上の転職を考えています。営業事務や経理事務を検討中で、派遣も視野に入れています。日商簿記2級やメンタルヘルスII種の資格を取得予定です。
30代半ば、乳児が1人。
ずっと正社員(事務職)で働いてました。
40までには年収400以上もらえる職場に転職したいのですが、なんとかなるでしょうか?
大卒ではないので、資格をとって学歴を補いたいと思います。
考えているのは営業事務、経理事務ですが…。
東京に住んでいるので、いっそ派遣の方が良かったりしますか?
また、オススメの資格も教えてください。
現在狙ってる資格→日商簿記2級、メンタルヘルスII種
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は田舎の地方在住ですが、2年前(36歳)に転職しました!
簿記2級を持っていて、正社員で初年度から年収400万は超えています!
ただ、この年齢で正社員で雇ってくれる経理事務は、経験者としての採用なのかな?と感じました。
日商簿記2級を持っているから採用!という感じより、経験があるからって感じです。
コメント