※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てで疲れてしまい、息子にイライラ。一人になりたい気持ちが強くなってきました。同じ経験の方いますか?

今日は昼前から用事があり急いで家事を済まさなくてはならないなか息子が食器棚の中を探りまくりフォークや箸を振り回す、テレビをバンバン叩く、椅子の上に上がり立ちあがろうとする、足元にからみついてくる、他にもオムツ変えさせてくれず走りまわるイライラが止まらず手が出そうになり、おもわず、『お前いい加減にしろ!お前みたいに暇ちゃうねんおとなしくてろや!』と怒鳴ってしまいました。
最近こんな事ばかりでひとりになりたい、息子どこか行ってくれないかなと思う事が多くなってきてます。
土日は保育園が休みなので一日中息子と一緒にいるとすごく疲れます。
仕事も体力仕事でしんどくイヤイヤ期の息子の対応に疲弊してしまいあたってしまいます。
現在ひとりで育てているので全く余裕がありません。
同じような方いますか😭

コメント

ミニー

お箸やフォーク等は手が届かないとこに置いて
テレビも触れないように
柵を付けるなどするのはどうですか😊?
その辺は子供は悪くないのかなって思うので
対策することによって
お互いイライラしないかなって思います😊