※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳が少なくて悩んでいます。看護師からのアドバイスもうまくいかず、どうしたらいいか迷っています。母乳育児に拘りはないけれど、諦めきれない気持ちです。

【母乳育児について】
生後1週間になる赤ちゃんがいます。入院中産後3日、4日は胸が張り、搾乳で約15ml取れたのですが、5日以降今に至るまで母乳がほぼ出なくなりました。頑張って10ml行かないくらいです、、、こんなことってあるんでしょうか?
普通日が経つごとに母乳量増えますよね?

看護師に、とにかく赤ちゃんに吸ってもらってね。
と言われたんですが、出ないおっぱいを吸わせてると赤ちゃんが泣き叫び、可哀想でほんとに少ししか吸ってもらってないのが原因ですかね、? 
あと、扁平乳頭で吸いずらいのもあると思います。

この先どうしていけばいいと思いますか?
母乳育児に拘りはないですが、まだはっきり諦めがつきません。
なんか情けなくて赤ちゃんが可哀想で泣けてきます 

アドバイス等よろしくお願いします。


コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!

私も乳首の形が悪く赤ちゃんがなかなか吸ってくれません💦
なので助産師さんに教えてもらった乳頭保護器を使ってみてます
じかでチャレンジするより吸ってくれてます!
よかったら使ってみてください!