※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

夜勤中や夜勤後にお金を使いすぎて悩んでいます。夜勤を辞めた方が貯金できるか悩んでいます。

批判やキツいコメントは控えていただきたいです。
お金の使い方について相談です。
正社員で共働き夫婦です。

私は二交代制勤務で月6回ほど夜勤に入っています。
夜勤は16時半〜翌朝9時半までの勤務です。

夜勤の日は家族の夜ご飯を作って仕事に行きます。
私は昼にそれを食べて行くのですが、夜勤中の自分の夜ご飯、夜勤後の朝ご飯に計2000円弱使っています😭

「夜勤頑張るしいいか」「夜勤頑張ったし美味しいもの食べよう」と自分に甘い部分もあります。

そして夜勤明けは仮眠して保育園に迎えに行ってから子どもと遊びに行ったり(ゲームセンターやショッピングモールなど)疲労&やる気がなくて夜ご飯が作れず、外食やテイクアウトをしてしまいます。

私が夜勤中、子どもは寂しがることがあるみたいですが、私が夜勤明けにどこかに出かけられる!と思って頑張っているそうです。

稼ぐために夜勤をしているのに、これでは夜勤を辞めたほうがお金を使うことが減るのではないかと思っています。

日勤のみになったら今より手取り4万ほど下がります。
が平日はお金を使うことはないので、その方が貯まりますかね、、、😭

コメント

はじめてのママリ

夜ご飯はお弁当持って行ってはどうですか?🤔💦
夜勤後の朝ご飯のみなら千円ぐらいになりませんか?
2食共ではなく買うなら1食にするといいかなと😊

保育園迎えに行ったらそのまま帰宅、遊びに行くのは週1に減らしてもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり弁当持っていた方が良いですよね😭
    作るのが面倒すぎて😱💔
    けど頑張ってみます!!!✨
    体がしんどいから保育園のお迎え時間をもう少し遅らそうかな〜とも考えていたので、できるところからやってみます🥲❣️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

支出が多すぎてあまり意味がないように思いました🤔

夜勤手当とその時の支出を出してみたら利益少ないような気がします…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    支出多いですよね😭
    ついつい自分に甘くなってしまいます。
    夜勤手当1.6万✕6〜7回分ですが、今の職場は日勤常勤が不可なので転職を考えています😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと夜勤の時の支出考えると夜勤やってる方がマイナスになってませんか?🤔

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    夜勤手当だけで10万弱の感じです🥺✨
    6万はプラスになってると信じてます、、、😭笑

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、夜勤をやることで手取りの差額が4万

    それに対して夜勤をやることで
    2000円弱×6〜7回=1.2万か1.4万円の支出
    それからゲーセンやショッピングに行き、外食やテイクアウトしてたら夜勤の方が支出多くないですか?🤔

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし看護師だったんですが、夜勤6回で+10万円くらい夜勤手当でいただいてました。
    1.6万円くらいの夜勤手当です。
    日勤のみだったらこの手当がまるっとない、というならわかるんですが
    日勤のみにしたら手取りの差額4万円って計算もちょっと違う気がするのですが…

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    私も看護師です!
    夜勤手当1.6万も同じです🥺
    今は病棟なのですが、夜勤をしないと常勤になれないので訪問看護などに転職を考えていて、もし転職したら今よりマイナス4万ぐらいになるかな〜と思ってます!

    ややこしくてすみません。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤無しで常勤になれないから転職考えている旨を伝えると日勤のみになったりしませんか?
    看護部長と相談されると良いかと思います🤔

    訪問看護だと施設によるとは言いますが知人は病院の日勤より給与上がってるので前向きに転職検討しても良いかと思います!

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    師長と院長に相談したのですが、ダメでした😭
    夜勤最低6回以上、パートと常勤の線引をしないといけないからみたいです🥲💔
    パートだと時給1500円、ボーナスなしでした😭

    そうなんですね🥺✨
    訪問看護前向きに考えてみます!!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは病棟勤務2年しかしてないのでまた違うのかもしれませんが…厳しいですね😫

    夜勤なしでいい職場があるといいですね!

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    いやいや、愚痴&相談に乗っていただきありがとうございます😭✨
    色々見学に行ってみようと思います😆

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

上記内容なら夜勤しても結局+10,000円位になってそうななので、労力考えるとマイナスな気がします😫
お金に関しては夜勤してもしなくても変わらないって感じかと思います!
お子さんも寂しさがあるなら、小さいうちは夜勤はしないでおくのもありかな〜?と思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    寿命を縮めながら働いてますもんね、、、😭
    日勤常勤は不可の職場なので、求人探してみます🥺✨

    • 12月10日
みり

それくらいなら、夜勤することで給料面はプラスにはなってるだろうとは思いました。それより、私は子どもが寂しがる点が気になるなと😅今は夜勤後子どもと外出して解決できていますが、外出出来なければ子どもの寂しさは解決してやれないですしね。

正直、月4万を取るか、子どもの寂しさをとるかの選択だと思います!私も看護師ですが、子どもの寂しさがなくなるなら夜勤やらない選択をしています😊うちの子はまだ小さい(そして喘息持ち)ので余計に夜ママいないのは避けたくて🥹

お子さんが小学校に入ったら学校があり、今みたいに日中お出かけすることはできなくなるでしょうし、今のうちから日勤のみでも今の職場で居座り続けられるよう技術を身に着けておこうと思って日々奮闘してます🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    夜勤手当だけで10万ですが、日勤常勤不可の職場なので転職しないといけない感じです😭

    今日もこれから夜勤なので仮眠できない&子どもが寂しがるしもう辞めたいってなってます🥲💔

    今どこで働いてますか?😭
    私は訪問看護を考えています🥲

    • 12月10日
  • みり

    みり


    病院の透析室です

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    透析すごいですねー!!!🥺✨
    ちょっと考えたこともあったのですが、難しそうで気軽に踏み込めませんでした😭😭😭

    • 12月10日
nana

自分の夜と朝に2000、その日の夕食に家族分外食で3-4000円、ゲームやショッピング代…わからないですがだいたい夜勤ごとに1万の出費ってことですかね?🤔
それで月6回夜勤されてて手取り4万しか違わないなら明らかにマイナスですよね😭 
あと論点からずれてしまいますが夜勤6回と頑張ってるのに手取り4万しか違わないなら苦労に見合っていないのではと感じました💦

その条件、その夜勤ごとの出費が減らせないなら夜勤そのものをやめた方が支出は減るとは思います🙇‍♀️💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    だいたい5000〜6000円ぐらいかな〜と思ってます😭
    ただ私が個人的に夜勤明けに散在してしまうこともあります😱泣

    夜勤手当は10万弱ぐらいです!
    日勤常勤不可の職場なので、転職して手取り4万ぐらいの差になるかな?と考えています😭💦

    色々求人見てみます!!!🥺✨

    • 12月10日
  • nana

    nana


    なるほど、転職した場合のお話だったんですね🤔 現在手当10万出てるなら夜勤日に散財しててもそこまでマイナスでないかとは思いますが…

    夜勤明けは特に開放感ありますし、何かとまわってしまう気持ちはすごくわかります笑
    我が家もまだ子供が小さいのと、旦那が夕方には帰れる人なので旦那に任せちゃってますが、もう少し大きくなって寂しがったら考えるかもしれません🥲

    • 12月10日