※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
ココロ・悩み

夫が家事に口出ししてくることでイライラしています。自分のやり方を信じてほしいと悩んでいます。他の人の意見を聞きたいそうです。

夫へのイライラ。助けてください。

みなさんはどう思われますか?
私がいっぱいになったゴミ箱を変えていて、夫もついでに自分の部屋のゴミを回収し始め、私はそれに気づいて「夫もゴミ変えてるのね」と言い、ゴミをまとめたいんだなと気づいて今、正に閉めようとしていたゴミの袋を縛らずにそのままそこに置き立ち去ろうと足を一歩踏み出しました、その直後に夫が「うん、まとめるから縛らないで!」って言ってきました。いや、どう見ても私が縛らずに置いたの見てただろ!ってイライラしちゃってます…。
これが初めてではありません。夫は何かにつけて今私がやってる事に対して「それやってね」とかいちいち指示してきます。今やってんだろー!って毎回ワナワナしてます…。
なんか私ってそんなに信用ないかな、できない人間と思われてるの?って…。夫はそんなつもりないんでしょうけどそう思ってしまう自分がいるし、私は子供が何かをしているときはなるべく最後まで見守ってから足りない所を言うようにしています。夫に対してもそうです。夫的には私や子供が失敗する前にアドバイス的な感じで言ってるつもりみたいです。でもほんとイライラする!家事や家のことは私の方が知ってるんだ!ってなってしまいます…。ほんとこんな自分嫌い。なんでこんな曲がった性格になっちゃったんだろう…
わかってます、私は心の狭いひねくれた人間なんです。


でも自分の中だけでは納得できずもうイライラが止まりません…。
もういっそ夫のやる事にもいちいち指示してやろうかなとも考えてしまいます。

どうか皆さんからの喝を入れて欲しいです!他の人から指摘されれば、私が間違ってたんだなって納得できるのでぜひご意見、ご指摘頂ければと思います!どんな厳しい言葉でも受け入れます!

どうぞよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら「いや、袋開けたままにしとるがな💢」って文句言っちゃうし、やってることに対して「それやってね」とか言われたら「やっとるわ!命令してくんな💢」って文句言っちゃいます。
ワナワナで抑えられててすごいですよ🥲

ママリ

自分に置き換えて考えてみたのですがまあそこまでイラッとする事でもないのかなと私は思いました😅‪‪
その瞬間に言われても開けといたよ~って返事すれば良いだけかな?と🤔
なのでそういった細かい所まで気になるならぺこさんが気にしやすい神経質な方なのか、旦那さんと合わないのかなと思っちゃいました💦
だからぺこさんだけではなく旦那さんにも直せる部分は直してもらってお互い少しだけ歩み寄れたら少し良くなるかもしれないなと思います😊
1回は2人で話し合いも良いかなと、小さなそういったズレがどんどん蓄積されて爆発するより今のうちに話し合いからできることをするのもおすすめです😊