
コメント

はちゃまま
熱いものや冷たいもの、しみるのであれば早く行った方が良いです。
多分、神経を抜くと思います。
麻酔しますし、治療後、痛みもあまりないと思いますので💦
私も何本か神経抜いてますけど大丈夫です
(๑•̀ㅂ•́)و✧

ままり
私も何本か神経抜いてます😅
上手な先生のところに通っています!
下手な歯医者ってほんとめちゃくちゃされるので、ふだんから痛い治療の先生は下手なのでやめたほうがよいです。
神経抜く治療は1回あたり30分〜1時間×5回くらいですかね。
麻酔するので上手な先生なら痛くないです☺️
新人の先生でも神経抜く治療はできると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
通っていた歯医者からメールで、しばらく通院がないので心配しております、予約をお願いしますという連絡がきます。
その新人の先生がしてくれるのであれば少し安心ですが、技術として出来るのか確証がなく。
もう1人の院長がするよとなった場合、虫歯治療の器具の圧がとても強くて怖いです。
今更歯医者を変えるか迷っています。
ちなみに5回も通うのですか😵- 12月11日
はじめてのママリ🔰
神経抜くのって何分くらいかかりますか?
うちの歯医者さん、先生によっては普通の虫歯治療も荒くて痛いんです😓
怖いです。
はちゃまま
歯医者さん、変えたらどうですか?
私、ここやばい、と思ったら変えましたよ。
神経抜くのは1時間強くらい処置の時間かかります。
麻酔かけて清潔なシートを顔にかけられて、口開くように口に機械かけられるので、後半寝落ちしてたことも(笑)
はじめてのママリ🔰
途中先生を変えてもらいました。
若い新人っぽい先生にしてもらって、その人なら痛くなかったので通えています。
そんな特殊?な治療でこの若い先生が担当してくれるのかと不安になりまして。
新人だろうが何だろうが神経抜くって出来るんですかね。
それとも思い切って別の歯医者に行き、こういう理由で最後の通院だけ怖くてできず、ここに来たと言えばいいのですかね。
はちゃまま
歯医者ならできて当然だと思いますが…。
歯医者変えた時に、私は変えた理由、言ってますよ!
はじめてのママリ🔰
神経抜くのは下の方は最低5回通ったとのことですが、1回の治療ではやはり終わらない感じなのですかね?
はちゃまま
私が行ってるとこだと2回くらいで終わるようです。
ただ、炎症が酷ければ酷いほど、日にちは多くかかるかも。
早めがよいですよ!
年末年始にも、なっちゃうので💦