![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず年齢とともに妊娠する確率は下がりますし、疲労やストレスもあると思います。
私は2人目ですが、ストレスとかに弱いのでなかなか授かれません。
6週期なら不妊ってほどではないかなと思います!
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
2人目、3人目不妊の1番の原因は夫婦の加齢による卵子精子の衰えかなと思います!
といっても、年齢にもよりますがまだ6周期なら全然わからないですよ🙌上2人が超ラッキーだっただけで、本来タイミングバッチリでも20%くらいの確率なので‥
-
ママリ
やはりそうですよね😰
2人目産んでから3年経つし34歳なので焦ります💦
上2人がラッキーなだけですよね…もうちょっと気楽に待ちたいと思いました😌- 12月9日
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
3人目、1年近くかかりました😱💦
原因はわからなかったです💦
年齢も上がってるし、タイミングもあるし、と思ってました。
1年間タイミング法でしかしてないですが、単純にタイミング?と思ってます🫠
上2人1周期ともいかなかったけど割と早くできたし悩んだことなかったので。
-
ママリ
やはり年齢ですかね😭
人工授精してたんですが4回やってもダメだったので、ステップダウンしました。きてくれたらラッキーくらいに思ってなるべく過ごそうと思いました😊- 12月9日
-
Riiiii☺︎
私も考え過ぎて、欲し過ぎて逆にできないのか?とか思ってました😭😭💦
実際授かったとき、もうすぐ1年経つし旦那は短期で単身赴任になるし男女とも子供いるし、きっと夫婦共お互いストレスになってるもう諦めようやめようと思ったときでした😣- 12月9日
-
ママリ
やっぱりそうですよね💦
ストレスが良くないんだろうなーと思いつつ、また諦められない自分がいます😥
とりあえず、あまり考えないように過ごしたいと思います❤️
経験を話してくださりありがとうございました😊- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おんなじ状況過ぎて思わずコメントしてしまいました!
私も上2人とも1発で出来たので、3人目もチョロいと思っていたんですが、なかなか出来ずもうすぐ1年になります😂33才です。
病院に通ってタイミングのみでやってますが、やはりストレスですよね😭まず疲れて行為自体がストレスだし、子ども達横にいて興奮できないですし🤣
私の知り合いに、不妊治療しないで40近くなって3人目しかも双子ができた人がいるので、お腹にやってくるタイミングが今じゃ無いのかなぁと、思うようにしています😂
辛いですよね😭
お互い気を抜きながら頑張りましょうね💪
-
ママリ
同じ状況で頑張っている方からのメッセージすごく励みになります💓
年齢も近いし3人目も一緒ですね✨
わたしもちょろいと思ってました〜😥なんなら最初産み分けしてました笑
上2人いるからか、検査した方がいいとかなにも言われないし、これでいいのか不安で🫤
色々調べてると慢性子宮内膜炎とかの着床障害の可能性もあるなぁとか1人で考えてて…検査するか迷ってます!
タイミングとるのもめんどくさいですよねー😅
義務感満載でムードも何にもありません笑
早く赤ちゃんに会いたいですねー😊きてくれるタイミングでしっかり迎えられるように気持ち整えないといけませんね🥰
お互い頑張りましょうね💓- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
検査とかしてくれないのも同じくです🤣笑
2人いるもんねー大丈夫だよーと、先生に言われ続けてます💧笑
検査したりしたら是非教えて頂きたいです🙇♀️🙏
そうですね、気持ちの整理大切ですね☺️- 12月10日
-
ママリ
2人産んでるけど、年齢も上がってるし病気が原因かもしれないのに💦と焦ります…
卵管造影検査はしていて、狭窄と言われたのでFT手術をして2周期リセットでした〜😅
また検査して何か結果出たら伝えますね👍
はじめてのママリ🔰さんも何かいい情報あればぜひ教えてください💓- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
手術もされたんですね💦尚更他の病気のことも心配になりますよね💦
わかりました!私も何かありましたらご連絡します😍
ありがとうございました😊- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します💦
私が今同じ状況で3人目がなかなかできず‥。
上2人はすぐできたので少し焦っております。
私が32、旦那31なので加齢によるのもあるのかなーと思っているのですが😢
その後どうでしょうか??
差し支えなければ教えていただきたいです😣
-
ママリ
ご期待に添えず申し訳ないのですが、結局タイミング法でも人工授精してもできず、数ヶ月休んでから体外受精に移行しました。
1回目で授かり、今20週になります。
結局、原因は分からずじまいです。顕微授精という方法で授かったので、加齢はあるかもしれないです。
よく言われる方が多いですが、早く体外に行っといたらよかったと私も思いました。
人工授精やタイミングより、通院が楽でした。自己注射は嫌でしたが😭- 12月5日
ママリ
私もストレスに弱い自覚あります😥
上2人は特に妊活意識してなかったからかもです💦
考えないようにするくらいがきっといいですよね…
本格的に不妊治療始める前に産み分け意識して半年タイミング法していて、合計1年になるので焦ってきています😰
退会ユーザー
分かります、私も妊活がストレスで😂
どうしたらいいのやらですよね😔
なるほど😭
でもまだ通院されてないのなら、全然希望あると思います✨
ママリ
妊活ストレスすごいですよね😭
半年前から通院してるんです😰何回か人工授精しましたが授かれず💦そしてレトロゾール飲んでも卵胞育たないとかあって落ち込みます😅
そもそも年齢が上がっているので期待しないようにしなくてはいけませんね😌仕事の関係でここくらいに授かりたいなーとか色々思って焦ってました😅
退会ユーザー
そうだったのですね😣!
何も知らずにすみません💦
たしかにプレッシャーは良くないですよね😭
友達が多嚢胞だったのですが、仕事辞めた途端に授かって、ストレスって本当ダメだよ〜って実感してました🙌🏻
中々難しいですが、お互いストレス溜めずに頑張りすぎないようにしましょうね✊✨
退会ユーザー
私は最近、2人目に恵まれなくてもこの子がいる✨くらいの気持ちでいるようにしてます☺️
ママリ
いえ!私の書き方が悪かったんですー気を遣わせてしまいすみません🙇♀️
その通りですね!ストレス溜めないってめちゃくちゃ難しいですが、お互い頑張りましょうね☺️
身近に3人目の友人が多くて、気が滅入ってしまっていましたが、あまり考えないように頑張ります!😊
本当にきてくれた我が子には感謝しかないです😍
同じ気持ちの方もいて、1人じゃないんだなって心強く思いました!
話を聞いてくださってありがとうございます😭