※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

旦那さんが宅配業の正社員ドライバーで、残業が多くて評価されず、ボーナスも低い状況に悩んでいます。他の方の旦那さんはどうでしょうか?

旦那さんが宅配業で正社員ドライバーされている方いませんか?

うちの旦那はサポーターから大手宅配業正社員になって今年で3年目ですが、去年も今年も1年目のボーナスより低くなりました(半分くらい)。

1年目にいたコースからコースを変えられて、(希望したわけではないです。)売り上げしか見てないのはわかるのですが、今のコースが忙しすぎて合間で営業してもコースの売り上げが低いことてボーナスの評価低くてこの状態です。


毎月残業は60時間ピッタリか超えそうになってサービス残業になる感じです。
休憩時間取らないといけないけど配達しないと終わらないからご飯食べる暇もなく走り回ってます。
出勤8時の帰りは22時・23時です。
残業すごいですが、月給は手取り28・9万くらいです。

無駄に会社に残るより帰りたいって人なのでゆっくり仕事とかせずに走り回ってこの残業時間です。会社にいる時間は誰よりも短いって周りから言われてるぐらいだらだらせず帰ってきます。

こんなに頑張ってるのに評価されてないのが可哀想で…みなさんの旦那さんはどうでしょうか?




コメント

ママリ🍀

我が家の主人も大手の配達業正社員です。
読んでて全てのことが我が家のことかな?と思いました😅💦
なんなら同じ会社にいる?!と思うくらい....😂
せっかく慣れてきたと思った頃にコースはよく変わると言っていたし、
朝も7時前には家出て今は繁忙期なので毎日早くても21時半とか😭
毎日帰って来てるのに子供に久しぶりだねって言われて落ち込んでました。
60時間って決められてるけど、無理だからすぎると言ってました..お昼も食べれず
朝も食べる時間より寝ていたいと言って1日1食の時もあります😱
でも休みは月に〇回としっかりしてるのでそこが唯一の救いだなとは思ってます。。
ボーナスは今年の夏、去年の夏に比べて半分でした😱
コロナ禍の時は特別給付金があったので仕方ないとは言っていましたが
こんなに働いてきてくれてるのにお店の評価が悪いからと言って個々の評価なんて全く見てくれなくて嫌気がさしました💦

身体もメンタル面も心配になりますよね....💦
そういう会社(全国的に)なんだと思いますが
もっとちゃんと一人一人を見てあげてほしいと切実に願います🥲

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね!?
    うちは朝も食べる時間なくて1食です😫

    子ども達はパパ早く帰ってくるかな?って毎日言ってます😩

    来年法律で残業が45時間だかまでになるじゃないですか…絶対無理でしょって思ってます😞

    昨日はサポーターがもらったクレームを関係ないのに謝りに行って殴られそうになるし…

    本当に可哀想で…

    自営業で会社やってる方3名くらいから声かけてもらってますが…将来を考えると会社で働いてる方が退職金とかもあって安定するだろうと思うと…😭

    売り上げは大事かもしれませんが、ボーナスって普通少しでも働いてる年月で増えるはずなのに大幅に下がるのはメンタルやられますよね…しかも配達業は黒字のはずなのに…

    • 12月9日
  • ママリ🍀

    ママリ🍀

    我が家もパパまだ帰ってこないかな〜は口癖になってます😭
    会えてもすぐおやすみ😪なので本当に可哀想ですよね💦

    45時間なんて無理無理って言ってました💦
    その代わり休みが減るんじゃないかとか...
    現状、残業代でなんとかやってる感じなのに💦

    我が家もまったく同じこと言ってます😭
    俺がいっつも謝りに行ってメンタルやられる〜と😱

    退職金のことも考えますが、それまで気持ちも体力も持つのかな?と心配になります💦

    ボーナスのことは特に本当になんとかしてほしいですよね...。
    せめて、固定で決められてる中で、
    売上悪かったらプラスになる分が上下するとかなら納得はできるのですが🥲

    でも本人にあんまりぐちぐち言うと
    行きたくなくなるからやめて〜😭と言われてから
    私は心の中で毎日のようにクソ会社ーーと叫んでます😭
    共感できる方がいて本当に良かったです😭
    大手相手にどうしようもできないことですが
    旦那のメンタルサポート頑張りましょう😭✊

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    同じ会社かもですね😭

    うちは熱がある時でも出勤させられてたので、

    今回のボーナスを機に
    熱とか体調悪いときは最悪私が電話しようと決めました😤😤

    38度越えの熱で出勤していつ事故を起こすかもわからないですし…

    お互い頑張らないとですね😩

    • 12月9日
  • ママリ🍀

    ママリ🍀

    めちゃくちゃわかります😭
    熱があっても行くのが風習みたいになってるって言っていて、
    この前も熱出しながら行ってました💦本人の意思もありますが....

    ほんと頑張りましょう😭✊✊

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

我が家も大手宅配正社員10年ちょっとです

ボーナスの評価は営業所と個人の評価のランクにより変わるそうで今年の冬はけっこう良く(夏の倍)、給与も少しですが昇給しました
けっこうコースで当たり外れもありますよね。うちの旦那が言うには個人もだけど営業所の成績が1番大きいって言ってました

ただ月の手取りは残業ありきで手取り28前後なので残業が少ない月は厳しいです…
今は繁忙期で朝早く帰宅時間も22時から23時くらいで子供どころか私も休みの日以外は朝しか顔を見れません😅
体調が悪く多少熱があっても休めないからと気力で出勤しているのを見るとかわいそうになります。ただこれでも一昔前よりは休みやすく育休も取れるそうなのでだいぶマシにはなりましたが…

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね😣

    夏のボーナスと変わらないか少ないかって感じです。
    うちはチーム全員評価のランク低かったそうです…。
    それでも、課長達から今年のボーナスは期待していいとか言われててこのざまなので…

    旦那自身は主任候補にあがり、試験も受かったので、来年主任になる予定なんですが、それでもこの状態で😔

    周りからも忙しいなりに営業してたのにその評価なの!?とびっくりされたそうです…(コースはチーム内で1番荷物多くて忙しい場所のため帰社はいつも最後です。)
    課長に話はしたけど、結局はコースの売り上げってことだったので本人も本当にガッカリしていたので

    無理に頑張らなくてもいいよと伝えました。

    残業代が出るうちは残業して、体調悪いなら無理しなくていいと。自分で言っても休めないならかわりに私が電話するし、こんなに頑張っても評価されないなら体調崩してまで頑張る必要ないと思うんです。

    うちは共働きなので、まだ若いから他の運送会社に転職してもいいかなと。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスはあくまでも売上に対してなので営業頑張っても取れなければ反映されないですし、逆に何もしなくてもコースに大きめの会社が出来たりしたらラッキーみたいなのもあるみたいですね。
    でも課長から期待してもいいって言われたのに評価が低かったのは謎ですね…

    主任になられるんですね。体だけは壊さないように力を抜けるところは抜いて頑張って欲しいです。旦那の営業所の主任はサービス残業、遅くまで次の日の配達のコース割?を考えて…と本当に大変そうです。大変すぎて成り手がいない…とりあえず体力のある若手に任せてるみたいな感じです。
    ちなみにうちの旦那と同じところですかね?うちは業界2位の所です。

    若いうちなら転職もアリだと思います!うちはもう年齢もありますし転職しても今以上の年収は難しいと思うので体を壊さない程度に頑張ってもらうしかないです😭

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに去年も営業成績半年1位で、期待しときなと言われて1年目より低くて萎えてました。

    今回はそんなに期待しないようにはしてましたが、やっぱりショックは大きいですよね

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    途中で送っちゃいました😅
    佐川です…

    主任になれば手当はつきますし、評価方法も少し変わるみたいですが、この状況でなるのもきついだろうなって思います…

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売上前年超えてましたか?
    前年超えてて低かったら営業所のランクが余程低かったかとかですかね?
    期待しときなと言われて微妙だと萎えますよね…今のところ来年の夏も期待していいよって所長に言われてるみたいですが結果を見るまでは期待しないようにしています笑

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    なんか本人ももうどうでもいいよって投げやりな感じになっていて、あんまり詳しくは聞けないのでそっとしてます…

    ただ、今のコースの前の担当者がうちの旦那が主任になるまでの間だけ主任になってますが、
    その方もこのコースはもう乗りたくないと言っているので、コース変えたいと希望はしてるものの厳しそうです…。

    うちも去年で裏切られてて今年の夏でも裏切られ、今回も裏切られたのでもう期待はしてないです…。

    明日は定時にするからって言われるのもうちでは信用してませんw

    絶対定時にならずに3箇所ケツ持ちになるから…ww

    いろんなコースに乗れるのも考えもんですよね…良いように使われるから…😖

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

ボーナスの評価は前年対比なので前年より売上が上がれば評価は良いですし、前年割れたら下がります。一年目の時は前年より売上が良かったのかもしれないですね。あくまで担当コースで前年度他の人がやっているコースでも今年度上がれば今年度の担当にに評価がつくシステムらしいので。
コースは希望できないですからね。そこのコースしか乗れない人とかもいるから難しいかもですね。だけど主任になれば主任権限でコース変えられるんじゃないですか?笑

旦那も今は固定コースがありますが宅配に回される時もあるし他のコースも掛け持ちでさせられる事もあるしいいように使われています😭
それどころか数年前までは固定コースがなくエリア内どこでも乗れるので休みの人の所に回されていたのでボーナスも売上関係なく評価基準が曖昧でした。ふてくされて一切営業しなかったみたいです。営業したって自分のコースじゃないからコースの担当につくだけで意味ないって。
個人の営業じゃなくてあくまで「担当コース」なので…😢

最近ちょっとやさぐれ気味なんで年末年始希望休だしてやったぜって小さな反抗してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に返信してしまいました💦

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちも同じです!
    全部乗れるせいで、半年くらい固定コースなくてこの2ヶ月で主任が乗ってたとこを固定コースにされて、
    今はストレスすぎて営業なんか知らんって感じで、

    初めて年末年始4連休もらいましたw

    評価されないなら意味ないからもう一生懸命やらないと言っていますw

    • 12月9日
kids3ママリ🔰

みなさんのコメントを読みつつ、気になってコメントしてしまいましたw
我が旦那も配達業です。

地方ということもあり、トピ主さんんほど手取りないのが現状ですが。。。

あの青いボーダーの会社は配達時、走ってないとスパイに見つかったら怒られるって本当ですか?

我が旦那も結構しんどいコースを走っているようで、繁忙期だと7:00-21:30とか増えてきました。通勤時間は、20分前後かと思います。。。。

早い時早いけど。。。
でもこんなに働いてて、今滋養が大きい業界なのにもっとキャッシュバック大きくてもいいですよね。。。

みなさん旦那さんのことをよく知っておられるようで素晴らしいです!

このネット社会ホント運送業界へのキャッシュバックお大きくしてほしいですよね。。。。

でも熱があっても出勤要求っていうのは過酷すぎますね。。。

  • ママリ

    ママリ

    いや、怒られたりはないですよ!?
    ただ、走らないと配達が終わらないだけです😂

    ほんとそれですよ!!
    黒字のくせにこんなに頑張っててて売り上げしか見てないのかよって感じで🥲

    うち子どもたちインフルで旦那も同時期に5日間発熱38.5とか出ていて、しんどそうでしたが…
    絶対インフルなのに出勤しろと言われて、しんどい体で行ってました…

    事故も心配だし、うつすといけないからからと止めましたが
    向こうも状況知ってて出勤しろと…😭

    • 12月10日
  • kids3ママリ🔰

    kids3ママリ🔰

    そうなんですね!
    佐◯さんに行ってる知り合いのママさんがそう言ってたので、走らないといけないのかと思ってましたw

    なんかみんなの話を聞いてるとブラック感が半端ないですね。。。
    確かに旦那の会社も会社に売上やらなんやらいろいろ言ってて、もぉーーー!って怒ってることあるけど、アタシ真面目に旦那の愚痴聞いてないので全然知らなかったです。。。みなさん、旦那さんの話よく聞いててボーナスの事もよく考えてて偉いですね!

    うちの旦那の会社は、他の会社とちょっと違う部分がるような気がして。。。重たいものや大きいものがメインなので、体力的には大変なようです。我が旦那もどこのコースでも行けるから、いろいろ廻されたりで13〜15tトラックで今は動いてるみたいで。。。

    でも年末年始、お盆休みはきっちり登板がない限りは休みだし、休みに日数も決められてるので、きっちり休んでます。。。
    インフルなのに来いって!すごい会社ですね。。。いろんなバスとかトラックで事故した後、問題出てきてるのに、なぜ自分の会社がそうなるかも。。。とは思わないんだろうか。。。実際事故になってからでは遅いのにね。。。

    確かに最近は忙しすぎて休憩は取る暇がないと言われるので、大きなおにぎり3個とスープジャーを持たせて出勤させてます。。。

    どこも運送業界大変なのに、、、2024年問題でもっと大変になるなんて。。。いい方向に変わればいいけど無理ですよね。。。

    体力に自信があるなら、まだ旦那の会社の方が待遇はいい気がするけど、、、給料面とかはどうかわかりませんが。。。

    暇な時や土曜日、休日出勤(当番)の時は、19時には帰ってることが多いように思います。お金を取るか、、、休暇をとるか。。。ですね。。。

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那が走らないといけないルールあったら流石に鬼畜だって笑ってましたw

    大型トラックなんですね?
    うちは、2tトラックで回ってます!
    休み自体は月9日とか決まってはいますが、体調不良時の急な休みが、自分の乗る予定のコースを乗れる人がいないと厳しいんですよね…

    前に胃腸炎になった時はトイレからなかなか出れなくて私が電話しました🥺

    おにぎりとかパンとか考えましたが、片手運転だめで、カメラもあるし結局難しくて😫

    そうなんですよね…

    自営業は月の収入高いですが、税金とか支出も高いですし、将来的に心配なんですよね…

    • 12月10日