
29歳の妊活中の女性です。移植5回で着床なし。慢性子宮内膜炎で手術し、移植へ。次の移植まで4ヶ月以上経過。再度検査すべきか悩んでいます。
妊活を初めて2年になる29歳です。
移植5回を終え、一度も着床したことがありません。
ハッチングありの良好胚を移植しても陰性でした。
今の病院で実施できる検査は全て実施しました。唯一引っかかったのが慢性子宮内膜炎でした。
抗生剤2周期やりましたが治らず、吸引術で手術をし、10視野中4個で採卵、移植に進みました。(5個以下ならokとのこと)
その後、5AAで陰性でした。
手術をしたのが8月末なので次回移植まで4ヶ月以上経ちます。
再度、CD138の検査を受けるべきでしょうか?
また、病院によっては陽性でも移植を続けている所もあるようですが、慢性子宮内膜炎は完治していることを確認してから移植に進むべにでしょうか?
次で最後の保険移植になるので、お金のことを考えてもすごく苦しいです、、、。だけど1日でも早く妊娠したく、先に進みたいです、、、。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
- もるもる(生後2ヶ月, 生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院変えてみては?知り合いが同じ感じで病院変えて6回目に陽性でて双子妊娠してます!

もるもる
2個も前の病院で惨敗してますが、次トライしてみます!
2段階もできるように初期胚も残しておいてもらってみます🥹

みー
過去のご質問にコメント失礼します🙏
私も同じ状況でして移植を繰り返してますが着床すらせず陰性です。。
現在双子のお子さんを出産されたようでおめでとう御座います☺️
もしよろしければその後陽性になった経緯など教えていただけますか💦🙏
何か検査されたとか二個移植したら成功したなど何かこれが効果があったなど教えていただけたら嬉しいです🥹
-
もるもる
あのあと結局は、2個移植をして1個着床してくれましたが初期の稽留流産となりました。
流産手術も内膜掻爬と同じだからか、そのあと再検査すると炎症が0個になってました!
そして次の2個移植で双子を出産しました^_^- 2月13日
-
みー
ご返答ありがとうございます🥹
そうなんですね💦流産後は妊娠しやすいと聞いたことあります!
炎症が0になったのは大きかったのかもしれないですね☺️
私も二個移植を2回連続でしてかすりもしない陰性でしたので双子ちゃん妊娠はとても羨ましいです🥹
差し支えなければ二個移植のグレードなど教えていただけないでしょうか??
シート法やスクラッチ法などはされましたか??
質問ばかりすみません💦- 2月14日
-
もるもる
内膜炎の治療してから着床するようになったので、本当に私はそれが原因だったみたいです💦炎症の数がすごい多いわけではないけれど、、、
結構序盤から2個移植をずーっと続けてましたがなかなかうまくいかなかったです💦
6日目4BBを2個移植しました^_^
ahaをして、両方5BBだったかなと思います!- 2月17日
-
みー
内膜炎の治療から着床するようになったのですね!
私も検査周期なので何か見つかれば良いなと思います🥲逆に何も引っかからない方が解決できない感じがして。。
二個移植を続けててうまくいかないものだと私も痛感しております。。私の場合は年齢もありますが💦
ママリさんのお話を聞いて次こそはと言う気持ちです☺️
グレードはどちらも良いグレードですね☺️私も次の移植で着床を目指したいです。
貴重なお話ありがとうございました🙏- 2月18日
-
もるもる
検査周期はもどかしいですが、やっと原因がわかってある意味ほっとしました、、
そこからなかなか治らず時間が流れてくのも辛かったですが💦
うまくいくことを祈っています、、!- 2月19日
もるもる
ありがとうございます。
移植4回目陰性
↓
転院
↓
あらゆる検査
内膜炎治療
採卵
移植5回目陰性
採卵予定 ←イマココ
なので、今の先生にはまだ実質移植①みたいなものだよって言われました、、、
今回の採卵でうまくいかなかったら、自費になりますが転院した方が良さそうですね、、、。
はじめてのママリ🔰
なるほど一度転院されてるんですね💦
移植する前に卵の検査するかですかね、、高いですが💦
もるもる
PGTAですよね、、!
まだ若いから不要だと思うと言われてますが、そこも疑った方がいいかなぁと思ってます、、、
ただ、移植するのと変わらないくらいの金額しますもんね🥲
はじめてのママリ🔰
専門職ですが夫婦で染色体検査とかもしていないなら若いからは関係ないかなと思います💦ひっかかる人は年齢関係なくひっかかるので💦
もるもる
染色体検査もしていないです!
染色体検査って、もし引っかかった場合何かできる術はあるんでしょうか、、、?
はじめてのママリ🔰
ないです💦
もるもる
ですよね、、、、、