※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が離婚を望んでおり、女性は反対。コミュニケーションが難しく、修復が難しい状況。

現在、旦那が離婚したいと言っています。
私はまだ好きで離婚反対です。

3ヶ月間、別居もしていました。
現在は、私の実家に来てくれてから丁度1週間です。
最近の会話はこんな感じです。

🚺もっと自由にしていいし、して欲しい
🚹離婚したい、なんかもう違う

🚺今しんどいなら別居婚でもいい
🚹結婚=縛り。縛られている

🚺ゲームする?
🚹いいわ。

🚺一人の時はどんなゲームしてたの?
🚹いろいろ。

🚺友達と息抜きに遊んできなよ
🚹自由にしてあげたいなら離婚一択。

と何を言ってもダメです。

離婚したら、県内から出たい。1人になりたい。
子供と会うのは仕事とかあるから年1回とか。
(現在無職)

この面会を年1回っていうのも納得できません。
私の認識では月1回と思っていましたが、
それを言うとそういう縛りが嫌だと。

こういうのを考えないためにも、
旦那の好きなゲームをしてもらおうと
Switchを用意したり、
忘年会に行っておいで!
と言ったりしていますが、
もう何をしてもそもそもが無理。
なのかと思ってしまいます💦

第三者からみてこの状態は修復不可能でしょうか。

コメント

はじめてのママリ

浮気かな?と思ってしまいました🙄
自由にしてほしい理由をはっきり言えないなら怪しいかなと。

まぁ子どものこともどうでも良さそうなので、そんな父親なら要らないかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所持金は本当になく、浮気すら出来ない状態かと思っています。
    別居中も友人宅にいました。

    私が、産後すぐの頃の態度が良くなかったのが積み重なったことが大きな原因です。
    飲み会は終電で帰ってきてとか
    携帯を見てしまったこともあったりで束縛されていると感じたそうです。
    自分はとても反省していて、今は変えたいと思っていますが、変えるチャンスすらもうないような状態なんです。
    自業自得ですが。

    子供に関しては、
    「パパいても娘は楽しいだろうけど、ママといても楽しい。十分だと逆に思わないのか」
    と言われました。
    旦那自身もシングルで育てられ、何も嫌な思いをしてこなかったと言っています。
    でも、それって結局は子供のことを捨てるのと同じですよね…

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    携帯見たのはまずいですが、産後すぐに飲みに行く時点でおかしいですけどね。変えるって何を変えるんでしょう?変えないといけないのは旦那さんの方ですよ。舐められてるんだと思います。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かいルールを決めるとできていない時に喧嘩になるので、何もしない日があってもいいよね、とか
    お互い干渉せず遊んだり自分の時間をもっと大事にしていこう
    とか
    旦那が楽に思って貰えるように考えて伝えましたが、もうそもそもそれすら嫌なんでは無いかと思います。

    相手は変えられないと私自身は思っているので、自分が変わるしかないと思ってきましたが、結局変わらない相手とは無理なのかもしれませんね😵‍💫

    • 12月9日
🔰のままり

無理じゃね?って感じがします(ToT)

そんなに、気持ちに差があるのは無理です( >Д<;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の中でもどこか、もう無理なんだと言う気持ちがあります。

    というか、この人は
    付き合って好きのピークが過ぎたら別れてを繰り返した方が幸せなんじゃないかと勝手に思うほどです。笑

    一度嫌いになると本当に無理になるタイプで、今まで付き合ってきた人も長くて半年とかだそうです。

    若いので、まだ自由がいいのかなとも思いますが…

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

無理というかこの文面だけでいうと子供のことも大事に思ってないんだろうし一緒にいる必要ないかなって私なら思ってしまいます。

ご主人は今なんでお仕事されてないんですか?別居中のようですがご主人の生活費はどなたが出してるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前職では、急な転勤司令が出て、ブラック会社だったこともあり、私も同意の上、辞めました。
    旦那は友達の家に泊めさせてもらって、少しお金を借りながら生活していたようですが、借りたお金は私が返しました。
    ※仕事をしたら返してくれる予定です。

    私もまた一緒に住めるなら、家族として助けるべきかと思い貸しましたが、それが正しい判断だったのかはわかりません。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人にお金借りながら生活してるくせに県外に出て1人で暮らしたいとか謎なこと言い出す成人男性とは一緒にいない方がいいですよ。

    他の方へのお返事などよませてもらいましたが、
    生活費もまともにないのに養育費は2.3万とか言ってるけどそのお金もどこから捻出するんでしょうか?

    まだご主人の子と好きならすごく失礼なこと言ってると思いますが本当にそんな人に執着せず幸せになってください。

    はじめてのママリさんが悪いわけでも恥ずかしいことでもありません。男がくそってことです。
    お子さんと楽しく過ごしてくださいね

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は、私に勇気がないだけなんだと思います。
    旦那が普通ではないこともわかっています。

    私には娘がいるので、精一杯可愛がってあげます🥺

    • 12月9日
🍎

自由とかよりも、子供のことを大事に思えていないならこっちから捨てるべきだと思います。

私も離婚してますが、元旦那は子供と面会していません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年1回とか言っている時点で、多分会う気はないと思います。

    お義母さんも呆れていて、大喧嘩になり3ヶ月前から絶縁状態になっています💧
    離婚したら全員と縁を切って1人で生きていきたいと意味のわからないことを言っています💦

    本当に離婚となると、会うのはこっちから願い下げです。

    • 12月9日
🌸

不倫の心配ないですか?

被害者ぶって自分に都合のいい事ばかり…
離婚したいなら相場以上の養育費請求します。

そんな勝手な人、しかも無職と一緒にいられないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費は無職だから2.3万だと自分から言っていました。
    なんかそういのも勝手に決めて、離婚したい側の思いが優先に決まっている。俺の人生なんやから。と言われましたが、
    なんだかもう言っていることが
    幼稚すぎて、離婚するにも
    かなり病みそうです。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

逆に何で奥さんも子どものことも放って1人自由になりたいと思ってる人と離婚したくないのでしょう🥺?
こっちから願い下げじゃないですか?
婚姻費用、養育費しっかりもらっておさらばがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚しても、自分たちで取り決めを決める。
    会えない訳では無いが年に1回とか。と言ってきたことに納得いきません。

    なぜそんな黙って相手の意見だけを受け入れないといけないのか…
    養育費なども結局払わないタイプなんじゃないかと思っています💦

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら離婚拒否して婚姻費用請求調停してはどうでしょう?
    養育費より多く貰えますし、支払わなければ給与の差し押さえが出来るので逃げられません。
    拒否すれば5年ほどは離婚できません。
    相手にとっても負担なはずです。

    面会については相手が会いたがらないのに無理やり会わせることにあまりメリットは感じませんが、そこも調停員さんに間に入ってもらい「子どものため」と説得してもらってはどうでしょうか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お義母さんも旦那の全く同じ分身のような相手と別れたそうで、養育費払います詐欺で最初の3ヶ月払ったきりだったそうです。

    旦那もそうなるのではないかと思います。
    職を転々とする人からは差し押さえすら出来ないそうです。
    お金が無い&借金まである&お金も貸している人に養育費の
    期待をしていいものなのでしょうか。

    調停などはせず、示談でと言っている時点で逃げそうです。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

男の人って、自分の気持ちが冷めてるのに、女の人が下手に出て、機嫌うかがわれる感じや、変に優しくされると、逆にどんどん冷めていきますよ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局機嫌伺ったり、お互い気を使いながら生活していると言われました💦
    別居している時の方が気楽だった。それでもLINEがきたら返さなきゃとか思って離れていても気使うようです。

    • 12月9日
deleted user

離婚するしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、誰1人復縁できるという人はいないので皆さんの意見が聞けて良かったです。

    誰にも話すことができず、このような場で惨めな話をして情けないですが、ご意見本当にありがとうございました!

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、惨めではないですよ。
    子供が居るのに、自分優先なご主人だな。と思います。
    私も相手に離婚を申出され、離婚しました。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    3組に1組は離婚する時代と言われていますが、覚悟を決めたり、1人で子供を育てる強い意志を持つお母様がたは本当に凄いと思います。

    この人ならと思い結婚しましたが、本当に残念です。

    • 12月9日
はじめてのママリさん🔰

修復不可能だと思います。
無職、自分勝手、傲慢、独身貴族みたいな考えでこっちから願い下げです(大変失礼)