※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

デイサービスの古民家での介護パートでは、排泄や入浴、食事補助があります。排泄ではオムツ交換やトイレ介助があり、入浴では洗ってサポートします。初めてでも安心して取り組めます。

デイサービスの古民家での介護パートで
かならず排泄、入浴、食事補助ありますよね???

初めてなのですが、、、😭
詳しく教えて頂きたいです!!

排泄ってオムツ替えたり???それともトイレまで連れていき、拭いてあげるとか???

入浴も、全部洗ってあげるの???😭

全て怖いし、汚いと少し思ってしまいます、しかもきついのはもちろんでしょうし。。

どんな感じですか?実際

コメント

てんまま

必ずあると思います…!
車椅子だったらもちろん連れて行って、抱き合う形で移乗して、オムツ下げて、💩も拭いて…と全てやります🥹

苦手が方は無理だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、素手で??笑

    求人いいのそれしかなくてもう覚悟してやる感じです💦

    • 12月9日
  • てんまま

    てんまま

    もちろん手袋ありです😆
    私は看護師なんですが、デイサービスに勤めているので介護と同じ業務しますが
    コンビニとかスーパーより気楽です🥹

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこも手袋はあるのかなーそれならまだまだいいけど!!笑

    でも、ひとのうんこみたりかぁ。笑

    デイサービスの看護師さんの求人もありますよね!!

    私も、、田舎すぎてもう求人が介護かコンビニとかスーパーのレジかガソリンスタンドか看護師か家庭教師か工場かみたいな感じで、、
    コンビニより介護で働いてるよ!と周りに言ってる方がイメージ?いいし、気楽ならもっと嬉しい!!!!♡

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

介護員の募集であれば、必ずあると思います☺️

介護度によるとは思いますが、うちの場合は自立度が高い方は入浴動作や排泄動作や食事中は見守りがメインです。一部介助が必要な場合もあります。(手が届かないところの洗身を手伝うなど)

介護度が高い方もいるので、そういう方は車椅子でトイレまで行き、全部介助の場合もあります。もちろんリハパンやパッドが汚れいたら変えたり、お尻を拭いたりなどです。(使い捨て手袋あります)

もし気になるようでしたら、求人が出ている場所に一度電話なりで、介護の仕事がメインなのか見守りがメインなのか等聞いてみるといいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手袋もあるんですね!!

    急募のところなので、なんか裏があるのかなーともおもいつつ、、
    聞けたら聞きたいなあ、、👂

    • 12月9日