※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子健康連絡カードに相談やお願いを書くことは可能ですか?最近お腹が張って辛いです。どの理由で書いてもらえるか、期間はどれくらいでしょうか?

母子健康連絡カードは
こちらから相談や、お願いをして
書いて頂くことはできますか??
最近仕事を終える頃には
お腹が張りまくってしんどいです(><)

また、どのような理由であれば
書いて頂けるのでしょうか😭
そして、その期間はだいたいどのくらいですか?

コメント

もちゃん

あたしは産院の先生に仕事疲れた!お腹張るんだけど!とか言ってたらすぐにカード書いてくれました!
期間は先生と相談してって感じだったんですけど後期になって張り治るわけないよねってことで産休入る前日までにしてもらいました😉

仕事より何よりお腹の赤ちゃんとママの健康面が大事なので言えばすぐ書いてくれますよ!少し大袈裟にしんどいこと伝えたり(笑)

無理なくしんどくならない程度にお仕事等頑張ってください🥲🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦健診で赤ちゃんもあたしも特に異常がなく
    なんて言ったら書いていただけるのかとおもいまして😭😭

    • 12月9日
  • もちゃん

    もちゃん

    お腹張るとかしんどいとかでいいと思います!
    しんどいだけなら仕事しろ!ていう先生いないと思いますよ!赤ちゃんとママに何かあったら責任取れないですし😖
    正直にしんどいことちゃんと伝えれば大丈夫です🥺

    • 12月9日
COCOA

その理由で書いて貰えると思いますよ、仕事にもよりますし、期間も相談して書いて貰う感じです。

はじめてのママリ🔰 

お願いしたら書いてもらえました!
厳しい病院だと断られるところもあるみたいですが…

出社時に電車で脳貧血で倒れたので欲しいです。って言ったら母健カードの指示のうち、どの項目で作りましょうか?って聞かれて、テレワーク・時差出勤・時短で書いてもらいました🫧
期間は1ヶ月がmaxだったので、1ヶ月おきに作ってもらってました!

あき

医師によりますが、症状があれば、お願いして書いてもらえる場合も多いです!
張りがひどい場合は、書いてもらえる可能性が高いと思いますよ☺️
私の時は最長1ヶ月間書いてもらえました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何周の時に書いてもらえましたか?👀

    • 12月9日
  • あき

    あき

    9週から25週まで毎月書いてもらいました😂

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ってことは9週から25週まではそのカードでお仕事お休みできたってことですか??👀

    • 12月9日
  • あき

    あき

    そうです☺️訳あって、母子手帳もらう前から産休までずっと休みました😂
    25週からは当時はあった制度でコロナの不安が理由で休める制度を使って産休まで休みました。

    • 12月9日