※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
お仕事

子どもの幼稚園の間だけ働く方いますか?通勤時間考慮し4時間しか働けないけど、預かり保育なしで大丈夫でしょうか?

子どもの幼稚園の間だけ働いている方いますか?どんなお仕されてますか?
来年下の子も入園するため、その間働きたいと思ったのですが、通勤時間考えると近場でも4時間くらいしか働けないなと…
預かり保育利用しないと厳しいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

その時間帯だけ働ける仕事があれば全然いいと思います!
周りは調理の仕事とかしてます。(昼頃には終わるから)
私は見つからなかったので結局預かり保育使ってパートしてます!

  • まめ

    まめ

    その時間帯だけってスーパーのレジ打ちくらいしかなかなか見つからず💦
    教えていただきありがとうございます😊

    • 12月9日
ちゅーん

私は専業主婦なんですが同じ幼稚園のママは●歯科衛生士③美容師●翻訳●スーパー●衣料品店って感じです。みんな自転車で10分以内の近所で働いてます!翻訳の仕事は自宅だそうです。大体9時〜13時半までで、繁忙期やどうしてもの日は延長保育や早朝保育つかってるみたいです😀土日は旦那さんがみてるとかっぽいです。

  • まめ

    まめ

    資格持ってるといいですよね!雪国のため冬は自転車使えないのでより不便です…そして旦那は激務のため土日祝日休みは必須で💦
    9-13時半めちゃめちゃちょうどいいですね!コールセンターとかの在宅でも探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月9日
もも太郎

私は10〜13:30で飲食店のパートしてます。
普段は預かり利用無しで、
午前保育の日は預かり利用して14時まで仕事してます。

  • もも太郎

    もも太郎


    周りも、
    自宅付近の飲食店、ショッピングモールの飲食店、
    事務、自宅で事務が多いです。あと自宅でピアノ教室とか。

    今年からこども園になったので自分の子どもは幼稚園、自分は乳児のほうで保育士や事務してる方もいます。

    • 12月9日
  • まめ

    まめ

    ショッピングモールは徒歩圏内にあるのでいいかもしれないです✨在宅でできると通勤時間かからないので、帰宅ギリギリまで働けるのでいいですね😊
    ありがとうございます♪

    • 12月9日
てんまま

デイサービスで看護師しています。
長期休みは預かり使っていますが、普段は大丈夫です(^^)

  • まめ

    まめ

    看護師さんなら引くて数多で求人多そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

パートで4時間働いてます!
子どもは園バスで自宅前まで送迎してもらってます😊
預かり使わなくても働けてます。
でも冬休みや夏休み等の長期休暇はパート休んでばかりもいられないのでさすがに預かり保育使います💦
こども園で預かり保育も充実してます。

  • まめ

    まめ

    在宅または自宅から近ければ大丈夫そうですね!条件ばかりつけるとなかなか見つからないのも現実ですが…
    うちの園も預かりはあるのでそこは問題ないのですが、私の体力次第です😅
    ありがとうございます!

    • 12月10日