※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

孫へのクリスマスプレゼントについて、両親からのやり取りで、プレゼントの購入方法についての混乱があります。

孫へのクリスマスプレゼントにモヤモヤ。

離れて暮らす私の両親から
『孫ちゃんはクリスマスプレゼント、何が欲しいの?決めてラインで教えて!』と言われました。
なので、子供に聞いて欲しいオモチャのURLを送りました。

『どこに売っているの?』と聞かれたので、
『珍しいものじゃないからどこにでもあるよ。トイザらスでもイオンでも。ていうか、このURLからでも買えるし』
と伝えました。
『わかったわー』との事でしたが、
後日連絡があり、

『やっぱり買い方とかよくわかんないから、そっちで買って。後でお金渡すから。ちゃんとじぃじばぁばからだって言ってよ!』との事でした。



いや、わざわざURL送った意味なーい。
近くのイオン行くのすら面倒くさいんかーい。
そして、こっちが立て替えるんかーい。
だったらゴチャゴチャ聞かずに、この前遊びに来た時に
『これでクリスマスプレゼント買ってあげて』って現金くれれば良かったやーん。。。

なんか、面倒くさいですー。
じじばばってこんなものですかね。

コメント

はじめてのママリ

全然ありますよ!
くれるだけありがたいので、面倒とか思いません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますかー。
    あんまりオモチャ増やしたくないし、無いなら無いでいいんだけど‥と思ってしまう私です‥

    • 12月8日
deleted user

後から請求するのも気が引けるし、おっしゃる通りせめて先に現金渡してよって感じですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです。
    次いつ会うかも決まってないし、なんか両親の自己満の為に色々やらされて面倒くさいです。
    オモチャ増やしたくないのに、わざわざ買うの面倒くさいです。
    服や靴をリクエストすると
    『オモチャをあげたいの!』とか言うし。

    • 12月8日
きゃあ

基本的にネットの方が安いし私が買ってお金貰ってます!
面倒だと思ったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、私がオモチャあまり増やしたくないからイライラするのかもです💦
    オモチャ以外はあげたがらない割に、こちらに買わせるんかい!みたいな

    • 12月8日
ママリ

うちの親もですよ😂
ネットショッピングなんてしたことなくて、今どんな遊びが好きなの?とかキャラクター何が好き?とか色々聞いてくれてプレゼント候補LINEしたらその分の資金を現金でくれます!笑
でもお金でくれるのがなんだかんだありがたいですし、面倒とは思わないです!じじばばはそんなもんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね💦
    あんまりオモチャ増やしたくないのに、私が買うんかい!とイライラしてしまい‥

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

うちもですー!
私がネットで買って、あとでお金を貰ってます!笑
ネットの方が安いので、普通に買ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。まあ、仕方ないですよねー😂

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

うちも毎回現金です😆
立て替えるとかじゃなく毎回5000円ずつくれるのでその範囲で買ってます✨
じぃじたちが買いに行くのはやっぱり大変みたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないですよねえ(;_;)

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

よくあります😂
ネットショッピングの場合はポイントついたりするならそっちで買って、金額教えて〜って感じなのでありがたくポイントもらって、お金ももらってます(笑)
自分の両親だったら後から請求はしやすいですけど、義両親だと言いにくいから先にお金もらっておつり渡す方がいいです😅

あいうえお

うちも探してAmazonのURLを送るんですが、大抵お金は後から払うから義実家着で送って!ですよ😅

 なな

クレジットカードのポイント自分に入るのでよくあります😁