※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
子育て・グッズ

子育てで自信をなくしています。食事や叱り方に悩み、わがまま放題で困っています。どうしたらいいでしょうか?

子育てに毎日毎日自信をなくしています。
どれが正解かわからず、毎日4歳の反抗期の息子に怒鳴り散らす日々です。アドバイスをお願いします。

①ここ3から4ヶ月おやつなど好きなもの以外は毎食食べさせて〜といいます。
幼稚園では問題なく食べれているので、「次の食事は1人で食べようね」「甘えたい時は食べさせてあげるけど、毎食毎食食べさせるのはママ大変だな」といいつつ出来るだけ食べさせてしまっています。正直4歳になって1人で食べないのは甘やかしすぎと思っています。ただ、甘えたいなら甘えさせてあげないとという気持ちもあり、
これは何が正解でしょうか?

②自分の気に食わないことがあると声をあげてわめく。
たとえば、弟をつねったり、押したとき注意された時や折り紙などで上手くいかなくてぐちゃぐちゃになったとき、癇癪おこします。「もうこれはいらない!違うのはやくもってきて!」などといいます。
弟に悪いことしたときはもちろん叱りますが、よい叱り方はありますか?私の叱り方が悪いのか、あまり響いてないのかなぜ癇癪起こすのか悩みです。
あとおりがみの件も「大事に使わないなら次から買わないよ!ぐちゃぐちゃでも使えるよね。」と無駄な使い方にしないよう注意しますがあまり意味ないですか?
なんとみなさんなら伝えますか?

正直わがまま放題です。自分の幼児期にはこんなわがままじゃなかったというのもあり、怒ってしまいます。
幼稚園では問題ないようですが、私と一緒だと毎日わがまま放題。甘やかしすぎた?馬鹿にされてる?
もちろん言うことを聞いてくれるときもあります。歯磨きなどは嫌がらずやってくれますが、おやつなど足りないと「まだおなかすいたー。はやくもってきてー」などといい(海苔や果物で我慢できますが)はやくーはやくーが口癖。
私が使ってたからか、最近は私も注意して使わないようしなしていますが、、、もう子育てに自信なくて毎日泣いています。

コメント

AKATAS

①うちも食べさせて〜の時結構ありましたし、今もあります笑
この現象がママにだけなら、甘えさせてあげていいと思います!
いつかは自分で食べなきゃなんだよ、といいつつ。
生きる上での拠り所、無条件に愛をもらえる相手としてママに甘えてるのかなーと思ってます。それが心の安心につながると思います!

②うちも出来ない事があるとすぐ泣きます。だいぶ減りましたが、すごい泣き虫です。
そんな時は、叱るより、抱きしめて「出来なくて悔しかったね〜」とか「これが嫌だったんだよね」と共感してます。
気持ちをわかってもらえるだけで安心出来ると思います。
落ち着いたら、あの時どうしてそういうことしたの?とか、今度からこうしようね、と諭すように、、したいなと思いつつ、なかなか実行はできていないです😅

  • 新米

    新米

    ありがとうございます。
    丁寧に回答していだき嬉しいです。
    どちらの回答もとても参考になりました☺️💕
    息子さんも同じようだったときいて救われました😭💕
    少しずつできるようになるまで見守りします☺️
    わかります!諭すように言いたいのにすぐ怒鳴り散らしてしまい、、ただ、コメントいただいて、行動見直せそうです🥰

    • 12月8日
ままり

うちも4歳 超反抗期です(笑)
食事は園で食べさせてーも無いしお箸とかもちゃんと使えてるので今は食べさせてと言われれば食べさせてます😅下の娘に食べさせるのを見てるので食べさせてーとなっても仕方ないか😇グズグズで食べるの遅くなるよりストレスフリーだ!と食べさせてます。
時々 にーにみたいに食べるんよって妹に言ってたら最近はたまーに「じぶんでたべるから!てつだわんで!」と一人で食べることも出てきました。1人で食べなきゃダメでしょって思い込んでる時は私も息子も辛くて食事が楽しくなく食べる量も減っていたので、甘えたい時期が終わるまでは、一人で食べるかどうかは気にしないでおこうと思ってます。

自分の思い通りにしようと大声でわめいたり泣いたりもまだまだ多いです。男の子にはスキンシップが効くとなにかで読んだので、叱る時は向き合って座って手を握って話をしたり叱った後にハグしたりしてます😌
うちの息子に関してだと、手が出た時は「たとえば、ママが妹を叩いたらどう思う?」「今 妹はどんな気持ちだと思う?」と息子自信が悪いというよりその行動自体の善し悪しを客観的に考えられる叱り方の方が響いているような気がします💦
物を雑に扱ったときも同じで、向き合って手を握ってあげて一旦怒りの感情を息子が抑えられてから「今何が嫌だったか言える?」と感情を言葉で表す練習をしてます。
その後で「ちゃんと嫌なことをお話出来たね。嫌だったからって折り紙をグチャグチャにしたら折り紙で遊びたい時に使えないから○○くん自信が嫌な気持ちになってしまうからやめようね。次から嫌なことがあったら今みたいにお口で教えてね。」と話してます。
(普段からこうではないです(笑)時間におわれることの方が多いので…それはしたらダメ!やめなさい!が基本ですが。余裕をもてるときは向き合って向き合って息子自身が何がいけなかったか、そして次はどうすればいいかを考えられるように、という感じです💦💦)

  • 新米

    新米

    ありがとうございます!
    読んでいて泣けてきました😂
    どれも、本当にそうだなと思えて、、どうすれば良かったき私自身の方向性も見えました!本当にありがとうございます!向き合うことが、わたしはまだまだできてないなと実感もしました☺️
    普段からこうでないと、いうのもなんか、安心しました🥲💕

    • 12月8日
はじめてのママリ 🔰

読んでいてどれもめちゃくちゃ共感しました😭
4歳娘もそんな感じで、最初は優しく言ってるけど全く聞かず
結局怒鳴ってしまう毎日です😞
回答じゃなくてすみません🙇‍♀️

  • 新米

    新米

    共感していただけただけで、こちらは心が救われましたよ🥰
    ありがとうございます!

    • 12月8日