※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に入る際、最初の1ヶ月は午前のみの預かりでしょうか。5月からは9時から14時まで預かってもらえるのでしょうか。教えてください。

保育園には入れずに
幼稚園から入れるのですが

最初の1ヶ月間は、午前のみの預かりなんですか?
5月から、9〜14時ぐらいまで
預かってくれるんですか?

無知なので、教えて下さい😣

コメント

はじめてのママリ🔰

満3歳児クラスに4月から入園しました
慣らし期間(お昼寝なしの半日保育)は1週間くらいでしたよ☺️
園によると思いますが!

mrjk

うちは公立幼稚園ですが、最初の2週間はご飯なしの11時30迎え、その後週3ご飯ありの13時迎えとかなり段階を踏んで慣らしていく感じだったので夏休みまでは周りで働いてる人はいなかったです😅💦
一応預かりは就労してなくても空きがあれば預かってもらえるので利用している人もいましたが、預かりも最初慣らしがあったのでいきなり長時間は無理でした💦

はじめてのママリ🔰

園によって全然違いますよ!

うちの子の幼稚園は
入園式前の3日間が慣らし保育で
午前中のみですが
入園式翌日からは通常保育で
毎日15時まででした🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

幼稚園によって違うみたいです!
娘の園は最初の1週間だけ午前保育(9時~11時)、2週目からは給食が始まり9時~14時です。

娘はバス通園で2便目のため、9時30分にバスが来て帰りは15時30分です(*´︶`*)

ママリ🔰

一斉送信、失礼します!!
皆さん、丁寧に教えてくださり
ありがとうございます😳💖

幼稚園によって、全く違うんですね😳💡
勉強になります📚📝
幼稚園の申請用紙を貰いに行く時に
事前確認してみます☎️🫡

皆さん、ありがとうございました🥰🥰