※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を冷蔵庫で保管後、哺乳瓶ウォーマーで温める際、40℃に下げる方が良いでしょうか?また、温めた母乳はどれくらい持ちますか?

搾乳した母乳を冷蔵庫で保管しています。
それを24時間以内に飲ませてあげたいのですが、
哺乳瓶ウォーマーへ入れて温めています。
設定が45℃になっているんですが、哺乳瓶ウォーマーでも40℃に下げて温めたほうがよさそうでしょうか??

あと、その温めた哺乳瓶を次の授乳に備えたいので前もって温めておきたいのですが、温めた搾母乳はどれくらいの時間もちますか??

コメント

たぬき

45℃で大丈夫だと思います☺️ 途中で40℃に下げられたら良いかなと!
私は冷蔵庫から出てすぐは50℃のお湯に哺乳瓶ごといれて勝手にお湯の温度下がるしOKよ〜と教わり、そうしてました☺️
冷蔵庫から出して30分が消費期限と言われましたが、人によるかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ではくまさんは授乳する時間になった30分前に用意してるって感じですか??
    調べると母乳の成分が、など書いていたので40℃絶対なのかと思いました🥹意外と大丈夫そうなのですね☺️

    • 12月8日
  • たぬき

    たぬき


    私は飲みきるのを冷蔵庫から出して30分にしたかったので、そろそろ授乳やなぁオムツ替えの間に温めて…5分ずつ直母して搾乳あげる、とか直母の後にグズグズやなぁあげよう…とかで直前に温めてました☺️🫶🏻 前から用意すると捨てなきゃな時も多くて💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😊
    ありがとうございます!

    • 12月8日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ☺️

    • 12月8日