![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの添い寝について、ベッドガードの必要性について相談しています。赤ちゃんの行動が予測できず、隙間に挟まるリスクを考えています。隙間対策が有効か悩んでいます。
赤ちゃんとの添い寝についてです。
ダブルベッドで一緒に寝ています。
現在は寝返りをしますが、ベッド片側は壁に引っ付けていて、もう片側は親が寝ていて、頭側はベッドフレームがあって、足側は大きいクッションで落下防止をしています。
今のところはそれで問題ないですが、今後ズリバイやハイハイを始めた時にはベッドガードを検討しています。
ベッドガードは使わない方がいいのは知っています。隙間に挟まって窒息死のリスクがあるということです。
ですが添付画像のように、そもそも隙間に挟まるのを防止すれば良いのではないかと考えています。
実際に試したことは無いですし、安全かどうかは全く分かりません。
1人目の子供なので動き出した赤ちゃんの行動も予測の想像が出来ないです。
みなさまはどう思われるでしょうか?
- はじめてのままり(妊娠9週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
一人目のときはわたしはガードにそって布団置いてなおさらそばにいないときはモニターつかってました!はさまってやばかったことはないです🫣
6ヶ月ころからつかってるし二人目に関しては最初からガードついてるベッドで添い寝してます
ガードつけてないとこから落ちたことはふたりともあります(笑)ローベットですが一応下にパズルマットひいてました!
はじめてのままり
ちゃんとみてあげてたら、使うことも出来るんですね!
検討して見ます☺️