※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
お仕事

小学校教員からの転職、または校種変更について悩んでいます。特別支援学校への校種変更か、地方公務員への転職を考えています。経験から教員の負担を感じ、地方公務員を目指す一方、特別支援学校の教員も気になっています。どちらを選ぶべきか迷っています。

【小学校教員からの転職、または校種変更について】
小学校の教員をしていますが、辞めようと思っています。特別支援学校の教員への校種変更か、地方公務員への転職を目指すか悩んでいます。以下、経緯を書いていきますので、ご意見いただけると嬉しいです。かなり長文になります。


小学校教員をしています。新卒から7年間勤め、8年目の今、育休をとっています。
大学では教育学部に所属し、小学校一種、中学校一種(英語)、特別支援(知的、肢体不自由、病弱)一種の免許を取得しました。

私が通っていた大学では、小学校の実習を3年生秋に、それ以外の校種の実習を4年生秋にするようになっていました。
大学3年での小学校の実習の時から、授業の組み立てや発問が下手で、なかなか授業がうまくいかず、情けなくて毎日泣いていました。しかし、教員になってみたい!頑張ってみたい!という気持ちがあったので、4年の春に小学校の採用試験を受け、合格しました。
その後、特別支援学校の実習に行ったところ、ひとりひとりに合わせてする指導がとても楽しく、自分にしっくりきたのですが、合格を頂いていたので小学校の教員として働くことにしました。

小学校の教員として働く中で、学級経営や低学年〜中学年の指導、保護者対応については自分でもうまくやれてるなと思う一方で、高学年の指導や集団への指示に手応えがない、なにより授業が下手くそで上達しないという悩みがありました。低位層の子の点数を上げることはできても、中位層を引っ張り上げられないような感じです。
研究授業では、ほんっっとーーーに失敗ばかりして、子供もしーんとなってしまうようなことばかりで、自信も全くないですし、思い出してはあああーーってなってしまうくらいです😂専門教科の外国語の授業は楽しかったですが、自作のワークシートなどは作る余裕がなく、赤本通りに流す感じになってしまってました。

毎日朝昼晩も休みの日も授業のことで頭がいっぱいで、なかなか夜も熟睡できる!って感じではなかったです。寝てるけど脳みその片隅で仕事のことを考えているような状態です。心身削って無理してたからやれてたけど、無理しないとできませんでした。自分の代わりがいないという責任感から毎日行っていたけど、それがとても辛い時もありました。(学級崩壊や保護者からのクレームはなくても、なんだかとってもきつかったです。。)
子どもが産まれた今、このような働き方は無理だと思って、小学校の教員を辞めようと思っています。

ただ、7年間のうちに2回ほど特別支援学級を持たせてもらい、最年少ながら学年主任を任せていただく機会がありました。そのときは、授業や活動を考えるのが苦ではなく、むしろとても楽しかったです!!支援する→子どもができる・成長するの流れが、本当に楽しかったです😊

しかし、情緒学級を担任した時に、子どものアップダウンにこちらも参ってしまい、イライラしてしまうこともありました。また、多動の高学年男子に殴られ、鼻を骨折したこともあります。ムカつくけど、でも担任してる子だし障害で特性でそうなってる、けど子どもの顔を見るのがつらいという時もありました。
また、私は特別支援学級の子達にやりがいを感じているのでは、重度の知的や肢体不自由の子達への教育となると、やりきれるのだろうかという心配もあります。

このような経験から、教員は心身共にしんどい(担任している子どもたちのことをつい考えてしまう、怪我などのおそれがある、残業が発生しやすい、代わりがいない)から、地方公務員を目指そうと、試験勉強をしているところです。地方公務員を目指すのは、ただ待遇の面だけで魅力を感じているからです😣仕事内容とかは魅力を感じていないです。というか、教員以外の仕事のことを知らなさ過ぎて…コミュニケーションは得意なので、窓口業務とかはできるかなぁと思っています。
しかし、特別支援学校の教員も気になっています。

一回地方公務員になると、教員への転職はまた難しくなると思います。しかし、地方公務員になるにも、早いほうがいいかなぁとも思っています。(年齢制限などもあり、びっくりしました)

みなさんだったらどう考えられますか、、??😭😭

ちなみに、来年度4月から時短勤務で復帰を考えています。その一年で転職し、次の年からはフルタイムで働きたいと思ってます。

コメント

ミラクル

場所により違うと思うので私のイメージです!!

教員への転職→期限付きならいつでもなれそう!

支援学校→学校により雰囲気(障害の程度)が全く違うし、2人ペア(担任、副担みたいな)だと思うので合わなかったらきつそう
学校同士が遠いので転勤が大変
でも、楽しそうなの結構わかる!

地方公務員→公務員という部分は確かに魅力あり!

って思いました(笑)🤣
私は教員やめて、支援員したいです、、お給料安いけど、年中学校のこと考えなくてもいいくらいには責任ない仕事なので!担任になると、年中考えちゃいますよね💦授業や学級のこと。

  • はじめて

    はじめて

    こんな長い文章にコメントありがとうございます😭😭!!!!

    特別支援学校も大変なことはありますよね🥹入ってみないとわからない部分ですが😂あと、転勤のこともそうでした!おそらくうちの県はブロックごとに分かれてるのかと…しかしそれも定かではなく、聞ける人がいなくて😂

    公務員という肩書きは、なかなか手放せなくて🥹

    支援員さんですね!!たしかに、その時間にきて、その時間終わったら仕事おしまい!考えなくていい!っていうのかなり魅力です…!!精神的な負担が全然違います!!
    でも、私は支援員になったらなったで、色々口を出したくなっちゃいそうな気もしてます😂😂笑

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

回答になっていなかったらすみません。

義姉が特別支援学校の先生をしているのでよく話を聞きますが、複数担任なので合う合わないもあるそうです。
頭に大便をつけている生徒の体洗うことから1日が始まったり、小学校ではありえないエピソードが満載で、支援学校実習では見えなかった部分を教えてもらいました。

市役所などは窓口業務だけではなく、現場仕事がある部署も土曜出勤しなければならない部署もあります。
市役所勤めの友人は、周りの人が仕事をしなさすぎて発狂してました、、、笑
けど、地方公務員の福利厚生は魅力的ですよね!

色々考えてみましたが、支援学校の上記のようなエピソードやそれ以上のことがあっても耐えられるなら校種を変えたら良いと思います。
仕事のことですのでご主人さんは何とおっしゃってますか?
ご主人さんがどれだけ協力的にしてくれるかにもよると思いますよ!

  • はじめて

    はじめて

    回答ありがとうございます!
    大便をつけてる子…そうですよね、排泄も自立していない子がいますよね。正直、そこがかなりネックです…😣やるしかない!ですが…

    市役所の現場仕事ですか😳あんまりピンときてないですが、選挙の時なども人手が必要ですよね!
    仕事しない人は…やっぱりどこにでもいるのでしょうか😂

    夫は、私が教員きつい、やだ、行きたくないよーと言いながら出勤することや、持ち帰りの仕事が多いことを心配して、教員は辞めた方がいいんじゃない?って言っています😣
    なんなら公務員以外にも、世の中には色々な仕事があるから、視野を広げてそっちに挑戦してみるのもいいよ✨とも。

    私としては現時点で夫より私の方が年収が高いこと、ボーナスなどもしっかり入ることから、公務員を辞める決断はできないです。どうしてもこの仕事がしたい!!っていうのもないですし…

    教員じゃない自分てなった時に、何ができるのだろう?と考えることもあって、、でも先生苦しいなと思うことも多くて、、難しいです。

    夫は、送迎や家事のことなど、かなり協力的です😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私の周りで。
特別支援教育に興味があり、特別支援学校に転職した方、特別支援学校に3年間?交換留学みたいな?勤務して、その後、特別支援学級の担任をしている方がいます。
特別支援学校は場所にもよると思いますが、朝がゆっくり。帰りは早く時間に余裕がもてるとは言っていました✨人によっては夜遅くまで働いている方もいるみたいですが💦

わたしも特別支援学級の担任をしたことがあります。
知的でしたが、特別支援学校レベルの子をみていました。
でもかわいかった!
いまだに保護者の方とはやりとりしています。

情緒の子たちにも関わりました。ほんと気分屋ばかりでイライラすることも🤣

復帰後、何の仕事をするかはわかりませんが、特別支援学級に関われるといいですね。そして、今後をどの方向で進めていくのか決められるといいですね✨
でもどの道に進んでもいいように勉強しているのはいいと思います!

教師は不足してるから戻ろうと思えば戻れる気しますが🤣

  • はじめて

    はじめて

    コメントありがとうございます!
    周りの方のお話をしてくださり、嬉しいです😭場所や障害種にもよるとはわかっていますが、雰囲気がわかるのは嬉しいです✨

    かわいいですよね。その子の成長に携われた時は、本当にやりがいがあるんですよね☺️

    そうですね、時短ではありますが、特別支援学級に携われると私はとても嬉しいです😊
    応援してくださりありがとうございます!
    そうですね、教員不足が続く限り、正採用にこだわらなければ戻れる予感がします😂

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

はじめてさん、とても一生懸命に子どもと向き合ってこられた素敵な先生だったんですね✨✨
私は独身時代に中学、高校で働き、今は支援学校で働いていますが育児との両立が可能なのは支援学校だけかなと思います。あくまで私の場合ですが。
体力的にキツイこともありますが一学級につき担任が3〜4人なので子どもの発熱などで休んでも周りに負担がかかりにくいですし、分掌も分散されるので仕事量が普通校と比べてだいぶ少ないです。

  • はじめて

    はじめて

    そんなふうに言ってくださりありがとうございます😭

    たくさん校種を経験されていて、すごいです😳💓
    担任が3.4人いるのは、すごく心強いです😭
    小学校だと、休むとなったら自習計画を1〜6時間目まで立てる必要があり、なかなか休みづらいですよね😢

    特別支援学校で働かれているとのことで、体力的にキツイとあるのは、具体的に言うとどのようなことでしょうか??
    また、途中から特別支援学校にいったとして、知識的な部分は働きながら勉強していけばカバーできるでしょうか?
    もしよければ教えていただきたいです🥺

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました。
    体力的にキツイのは、今小学部低学年の担任をしているのですが、子どもたちの知能年齢が1〜2歳の子もいるので頻繁に抱っこしたりトイレ介助であったり、寝転がっているのを起き上がらせたりがしょっちゅうだからです。でもみんな可愛くて愛おしくてこの現場に来てよかったと思わせてくれます☺️🍀

    • 12月16日
  • はじめて

    はじめて

    こちらこそお返事遅くなりました💦詳しく教えてくださりありがとうございます!
    でも、可愛くて愛おしいなんて、幸せですね🤭いいなぁ…!!そんな気持ちでお仕事されているの、素敵です✨

    • 1月15日
ママリ

前の質問にすみません!
自分と同じすぎて、びっくりです🥺

年も同じですし、実習で特支に揺らいだけど小学校で働いているのも同じです!
私も復帰後に特支学校に行けるように採用試験を受け直すか迷い中です!
公務員試験は絶対に勉強しても受からないので諦めてます😭
教員は辛いけど、公務員でいたい気持ち分かります…

とりあえずは、復帰後の1年は特支学級(初めてです😣)、
次年度から特支学校に行きたいなと…
それでも大変、続けられないとなったら、辞めて支援員になろうかと思ってます💦💦

  • はじめて

    はじめて

    コメントありがとうございます!!共通点あるみたいで、嬉しいです🥰
    やっぱり、このくらいの年になると、いろいろ考えますよね💦あと35年こうやって働くのか?やっていけるのか?とか。。。自分の適性があるところがいいですよね!!!

    私は、希望を出せば支援学校に異動させてもらえるのかなと思ってました💦自治体によりますよね。

    公務員試験は、全科目学習するのが厳しいので、社会人経験枠でSPIと面接で審査してくれるところを受験できればなと思ってます✨

    特支学級にいけるといいですね!!初めはバタバタすると思いますが、楽しいですよ😊

    もう、このままだと続けられる未来が全くみえなくて。。。支援員さんだと、なかなかお給料の面で厳しいなと思っています😢

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    教員の仕事は好きだけど、子育てしながらずっとやっていくのはちょっと…って感じですよね😭
    働き方改革、本当にしてるの?って思います🥲

    今調べたら、住んでる市の公務員試験がSPIと面接でした…!!!
    来年受けてみようかなと思います!
    難しい試験だとばかり思っていたので、調べることもせずに諦めていました笑
    教えてくださってありがとうございます🥺✨✨✨

    • 1月15日
  • はじめて

    はじめて

    はい、仕事は自分のキャパほとんど捧げるとできるけど、もう家庭と子どもをもって続けていく未来が見えなくて🥲特に自分は集団を動かすことがストレスになるみたいなので…

    人が増えるか仕事を減らせばまた…と思う気持ちもあるんですけど🥲

    わあ、お役に立ててよかったです🤭わたしも、コメントもらって、私だけじゃないんだ!と嬉しかったです🥰

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    子育てしながらやる仕事じゃないですよね💦やってる人は本当にすごいなって尊敬します😅

    公務員だけでなく、他の道を色々考えてみるのもいいかなー思いました🌀
    お互い落ち着くところが見つかるといいですね🥹✨頑張りましょう‼️

    • 1月16日