コメント
ママリ
11ヶ月取ってくれました。
はじめてのママリ
1ヶ月です!後は在宅です !
-
三児のママ
在宅いいですね😭😭!
夫の仕事は在宅自体ないですが
在宅羨ましいです😭😭- 12月7日
ママリ
11ヶ月取ってくれました。
はじめてのママリ
1ヶ月です!後は在宅です !
三児のママ
在宅いいですね😭😭!
夫の仕事は在宅自体ないですが
在宅羨ましいです😭😭
「主人」に関する質問
幼稚園の入園(仮)が決まり、12月に入園金を払いに行きます。 主人の携帯に電話があったようで、 早くした方がいいかも…いつきます?と連絡あったらしいです。 私は平日9時から14時頃まで娘の療育に付き合う必要があり、…
住宅ローン9万、手取り35万…。 カッツカツな生活の中で車がもう買い替えないとダメです😭 ローン組んでもカツカツがさらにカツカツになりますし、私が妊娠中で働きにもまだ出れないし…。 貯金も250万しかないし…。なのに主…
ご主人に仲の良い女友達がいたとします。その女友達と仲良くしているのは嫌ですか? 家族の予定を第一に考えてはいる。 家族の予定がないときに、女友達と飲みに行くことはある。
家族・旦那人気の質問ランキング
三児のママ
生活費とかは全然気にせず
でしたか?😩
ママリ
育休取る前に試算はしました。で、まぁいけるだろうという予測で取ってもらいました。ですがやはり6ヶ月過ぎると育児給付金は50%になるのでなかなかキツイ部分があり(子ども3人いるので)夫は半育休という形で在宅勤務していました。
三児のママ
私も計算してみたら67%だと
今の手取りよりちょっと多いくらい
なので6ヶ月は取れるかな〜と
思ったんですが会社的にどうなのかな
と悩みどころです😩
在宅勤務できるのいいですね🥹
ママリ
最初の頃はいいんですけどね、、後半になるとキツくなる部分はでてきます。
ちなみにうちは9月から育休入って、冬のボーナス入りましたが、夏のボーナスは0だったのでそれも大打撃でした。
三児のママ
ちなみに産まれたあとから
取りましたか?産まれる少し前からですか?😭
5月が予定日なので5月から入って
11月から働くとしても、7月と12月に
ボーナスなので我が家は両方
貰えるか微妙ですよね😭😭
ボーナスの事すっかり忘れてました…
ママリ
うちは出産の翌日か翌々日から育休に入った感じです。
そうですね、ボーナスないのは本当にキツイです…。泣
ちなみに育休、夫は11ヶ月とりましたが、私は子が7ヶ月の時に先に復帰しました。