
コメント

ゆめかママ🔰
黄色っぽい粘っこい鼻水が出るようになったり、常に垂れていたり、夜寝苦しそうにして何度も起きたりしたらですかね?🤔
咳も出るようなら病院に行ったほうが良いかな?と思います。
咳や熱もないならまだ様子見でも良いと思いますが、鼻詰まりがあって苦しそうだったり口呼吸になっていたりしたら、耳鼻科や小児科で鼻吸ってもらうと良いかもしれないです☺️
ゆめかママ🔰
黄色っぽい粘っこい鼻水が出るようになったり、常に垂れていたり、夜寝苦しそうにして何度も起きたりしたらですかね?🤔
咳も出るようなら病院に行ったほうが良いかな?と思います。
咳や熱もないならまだ様子見でも良いと思いますが、鼻詰まりがあって苦しそうだったり口呼吸になっていたりしたら、耳鼻科や小児科で鼻吸ってもらうと良いかもしれないです☺️
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど…!どれも今のところ当てはまらなそうなのでこのままもう少し様子見ます🥹
教えていただきありがとうございました🥲💕
ゆめかママ🔰
鼻もズルズル出てないみたいですし大丈夫そうですよね☺️
ウチの息子は上の子が幼稚園に通っているので月に1回は熱出したりしてお休みするので😂すぐにうつって鼻水や咳します😂
幸い熱は1度しか出たことなくその1度も休日だったので病院行ってませんが…これから突発やると思うと憂鬱で💦早く突発やってくれー!って思ってます😅
2ヶ月から薬飲んだりしてました🥹
低月齢ではなるべくなら病院行きたくないですよね!
上の子は幼稚園入るまで突発しかやったことないくらい元気でしたよ😆
このまま風邪引いたりしませんように🙏🏻
はじめてのママリ🔰
ズルズルしだしたら病院行きます😵
幼稚園はめちゃくちゃもらいますよね😭前に幼稚園に勤めていたのでその時は私も子どもからもらいまくりで年中風邪やら病気やらもらってました…笑
上の子がいるとどうしても仕方ないですよね😵
ありがとうございます🥰
ゆめかママ🔰
先生も大変ですよね💦
下の子あるあるですよね😂
いえいえ☺️
今年は気温の変化が凄過ぎてついていけないですよね😫
今、溶連菌、アデノ、インフル、コロナと色々感染症流行ってるので、お気をつけて!
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
寒さもあるので大人も子どももお互い気をつけましょうね😭💕