※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が毎週木曜日にバスケに行くことを許可するかどうか相談中。切迫で自宅保育中で、夫は協力的だが帰宅が遅い。バスケ部ができ、毎週行くと言われている。許可するか悩んでいる。

切迫で自宅保育ワンオペ、夫が毎週木曜日に仕事終わりバスケ🏀しに行くのを止めるのはやりすぎでしょうか?

頸管長はまだ3.5cmありますが、張り止め毎食後内服していて、
🧑‍⚕️張ったら休んで!車での外出禁止!と言われています。

夫は家事育児に協力的で、文句ひとつ言わずしてくれます。
ただ帰宅が遅いので、寝かしつけまでワンオペです。
特にお風呂は体力使うので早く帰って来れそうな日はお願いしています。

そんな中会社にバスケ部が発足し、小学校から高校までバスケ人生だった夫はとても喜んでいて、毎週木曜日バスケする!と言ってきました。

バスケに行かないからといって、お風呂の時間に帰って来れる保証はありませんが、毎週はちょっとなぁ💦と思って、一応切迫だから毎週はちょっと…と返事し、分かった!といつも通り返事が来ました(LINE)

皆さんだったら毎週バスケするの許可しますか??
どのくらいの頻度なら行ってもらいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫で入院するほどのところを家でやってる意味わかってる!?って言っちゃいたいです(入院必要なかったとしても)

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    一応いつ入院になってもおかしくないんだよ!とは日頃から言っているからか、帰宅してから謝られました😂その日の体調によって許可するかどうか決めることにします!

    • 12月7日
ママリ

元々帰宅が遅いならバスケがあってもなくても何の戦力にもならない感じですかね?
でしたらいなくても気にならないです😂
ただ、帰宅してから家の家事を完璧にできるなら、ですが!
切迫なら家事やらずに休まないといけないですからね!私なら丸投げしますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ◯時までに帰って来れそうならお風呂お願い!って感じなのですが、日々際どい時間なんですよね😣💦
    帰宅後の家事は丸投げです!!その日の体調によって許可するかどうか決めることにします!

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂頼めるかもの時間に帰れる可能性もあるならバスケはなしです😂
    もしママが入院になったら1歳のお子さんはパパが在宅勤務などでしながらお世話できるのでしょうか??
    そのへんご主人に言ったほうがいいですよ〜
    多少動いても平気なんでしょって思ってそうです😅
    28週で3.5ならそこまで心配するレベルではないですが、1歳のお子さんがいるなら心配するレベルかなと私は思います💦
    無理すると一気に短かくなりますからね、お身体大事になさってくださいね😭

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    私が入院したら一時保育利用予定です😣💦でも今まで一度も利用したことないので急にママと離れるのはかなりストレスかかりそうですし、なるべく安静にして過ごすようにします😭
    経産婦は一気に短くなるみたいですね💦本当気をつけます!ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

元々ワンオペ状態で帰宅が遅いのならあまり気になりません😳
帰宅が早かったとしても、週1回くらいなら私はいいかなー?って思っちゃいます😊
ただ、出産間近とか出産後は控えて欲しいことはお願いするかなって思いました!

切迫なので家事はかなり手抜きしていいと思います✨
帰ってきてから夫に頼んでもいいと思いますし🍀

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    家事は丸投げするとして状況変わらないならって感じですよね😣
    その日の体調次第で行ってもらうか決めるようにしようかな〜と思います!ありがとうございます!

    • 12月8日