※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がお風呂で泣いて抱っこをせがむので困っています。おもちゃやスイマーバで気をそらしても泣き止まず、アイディアが欲しいです。

お風呂の入りかたについて聞きたいです!
9ヶ月の娘がいます。高速ハイハイ つかまり立ち つたい歩きします!
更に後追いが激しくてこれまで私がダッシュで1人お風呂に入り、洗い終わったら娘を迎えに行って入ってました!
それが出来なくなり二人で入ってるのですが自分が洗おうとすると泣いて抱っこをせがんできます。。
家のお風呂は狭く小さいバスマットを下に置いてますがそこでいてくれません😖
お風呂のおもちゃを買って気をそらしてみたり、スイマーバをしてみたり試しましたが全てギャン泣き。。
旦那は帰りが遅いのであてになりません。何かいいアイディアありませんか😭??

コメント

春

バスチェアとかはダメですか?オモチャもたせたりして(>_<)

  • 春

    ごめんなさい、オモチャダメなんですね(´;Д;`)

    • 3月5日
  • あさみ

    あさみ

    コメントありがとうございます😍バスチェアは姉の家で試しましたがアウトでした。。またバスチェアを置くスペースも難しくって。。😭💦💦

    • 3月5日
るかmama

もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです🙌
わたしも一緒に入ってるんですが抱っこせがんで泣くので抱っこしながら頭は洗わず体だけ洗ってます😂わたしが座ってその上にって感じです(笑)
そのあと息子が寝たらもう1度お風呂入るようにしてます😅

  • あさみ

    あさみ

    回答ありがとうございます😍
    やっぱり、そうですよね。。(笑)😭‼お風呂を後で入る事も考えないとですよねー😖💦💦
    一気に済ましたい!願望が強すぎました(笑)😱お互い頑張りましょうねー😭♥いつかゆっくりお風呂に入ってやるーーー(笑)😂

    • 3月5日
  • るかmama

    るかmama


    2回入るのめんどくさいですけどね😩笑
    わたしも一気に済ましたい派だったんですが諦めました😔
    今は大変ですけど大きくなればゆっくり入れるようになると信じて頑張りましょう!😂💓

    • 3月5日
  • あさみ

    あさみ

    そうですよね!今だけ大変と思って割りきります(笑)😭ありがとうございました🌟

    • 3月6日
pukowa

うちも、基本的に目が離せませんが、髪を洗って、体を洗う間だけは写真のようなバケツ?に入って待たせてます😰
冬場は側に座らせておくだけでも寒いかなーと思って洗濯用に使ってバケツに入れたら案外うまくいきました😅
まっ、ダメなときはあぐらかいて、そこに子供座らせて洗ってます🙇

  • あさみ

    あさみ

    回答ありがとうございます😍
    なるほど!これはちょうどいいサイズですね(笑)😂‼
    ダメな時もありますよね😭‼
    でも同じ様な方がいて頑張ろうと思えましたー😍!このカゴは西松屋とか、ベビー用品のお店にあるのかな。。?イチド探してみます🙌ありがとうございました!😂

    • 3月5日
  • pukowa

    pukowa

    私はイオンで買いましたが、元は、洗濯用に買ったので、用途は全く違うので使うときは気を付けてくださいね😵
    私も一気に終わらせたい派だし、寝たあとに一人で入っててもなんか落ち着かないのでまだ目の前で泣いてくれてた方がましでした😰
    あとは、最初に湯船で温まるときに一緒におもちゃで遊んでそのままおもちゃ持たせたまま洗い場にいくと、まだましな気がします(--;)

    独身の時みたいに携帯をいじりながらゆっくりお風呂入りたいですー(笑)

    • 3月5日
  • あさみ

    あさみ

    今からお風呂なのでおもちゃ持たして行ってみようと思います😊!ありがとうございました🌟

    • 3月6日