育児で甘やかしすぎているか悩んでいます。子供が自分の思い通りにならないと泣いて要求し、私も折れてしまいます。旦那からも指摘があり、どう接すればいいか迷っています。皆さんはこの年齢の子供とどう接していましたか?
甘やかせすぎ?
1歳4ヶ月の男の子の育児をしています。
最近甘やかせすぎなのかと心配になっています…
・嫌いなものが出ると断固拒否し、好きなものが出るまで食べません。
そして根負けして好きな赤ちゃんせんべいや食パンなどに変えてしまってます。
・水やお茶を飲みたがらず、アクアライトやコープのミックスキャロットを要求し、脱水が心配なのでそれをあげたりおっぱいをあげてしまってます。
・未だにおっぱいが無いと眠れません。夜間断乳も一時期やってたのですが、風邪を引いてご飯を食べられなくなってしまったのを皮切りに復活してやめられなくなってしまいました…(夜中お腹が空いて辛いのかな…と思ってあげちゃいました…)
・料理をしていて構ってあげられなくなると怒ります。
そして壁紙を噛んで剥がすなどの問題行為をし出すので、中断して構ったり動画を見せてしまってます。
端的に言うと、自分の思い通りにならないと泣いて要求を通そうとし、私もそれに折れてしまってます。
旦那に「もう少し我慢を覚えさせるべきでは?甘やかしすぎじゃない?」と指摘を受け「確かにそうだな」と思う反面「こんな早くから厳しくしすぎるのも自己肯定感とかが育たなくなるんじゃないかな…」って気持ちもあって、どうすればいいのか悩んでます。
私は甘やかせすぎでしょうか?
皆さんはこのくらいの年齢の頃どう接していましたか?
ご回答いただければ幸いです。
- まりまり(2歳3ヶ月)
コメント
5人のまま
泣いたら思いどおりになるってなるのが嫌だったので、泣いてもダメなものはダメ。を貫いてます。
ご飯まえにお菓子食べたいと泣き叫んだところで、どんなに泣いて暴れてもお菓子はあげないので大きくなった今では、ご飯まえにお菓子食べたいと言うけどご飯食べ終わってからねと言えば、わかってくれてます。
たぶん、この日はいいけどこの日はダメって日によって違うと子供も混乱してしまうのでダメなものダメ無理なものは無理で貫き通すことをおすすめします。
はじめてのママリ🔰
私も旦那さんと同じく、我慢は覚えさせた方がいいと思います。
習慣になる事だと思うので、小さい頃からの方がいいと思ってます。
決めた事は通す、子どもに屈しない!大事なのはこれだと思います。
自己肯定感とは別の話だと思います。
-
まりまり
ご回答ありがとうございます。
もう少し我慢させた方が良さそうですね…
今晩は食べなかったご飯はそのまま下げ、代わりのものをあげないようにしてみました。
さじ加減が難しいですが、少しずつ厳しくしていきたいと思います!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
それでいいと思います!
うちも今日は夕食がパパ鍋だったんですがパン食べたいと言われたけどパンは明日!ある物食べて!と言ったらごはんとお鍋をおいしねーと言いながら食べてくれました…
お互い頑張りましょう💪😂- 12月7日
5人のまま
自己肯定感は、なにかできた時に誉めてあげれば大丈夫ですよ。
失敗しても怒らないとか。
自己肯定感より、栄養の片寄りだったりジュースみたいなのばかりのませて病気になってしまうほうが私は心配ですね。
まりまり
ご回答ありがとうございます。
甘やかせすぎでしたね…
自己主張とワガママの線引きがなかなか難しいですね…💦
とりあえず今日の晩御飯を食べなかったら変更せず、朝まで何もあげないようにしてみました。
ジュースはなるべくあげないようにして、お水やお茶を飲ませるように頑張ってみます!
何かできた時に褒め、自己肯定感が低くならないよう心掛けてみます。
5人のまま
ご飯を嫌々して食べなくても、食べたときに
わぁあ♥️こんなに上手にお口開けてしっかりカミカミできて、ゴックんも上手にできてるー♥️すっごおおい♥️これじゃあ将来アンパンマン(子供ちゃんの好きなキャラクターなんでもオッケー)になれちゃうー♥️
ってオーバーすぎる褒め方しとけば本人の自身に繋がるし自己肯定感もあがりますよ😊!
心苦しいのはわかりますよ😭私もあー食べさせてあげたいこんなに泣いてるって何度もあげそうになりましたが、やはり子供の体が一番なので鬼になりました😁!