※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が2年生で勉強も運動も苦手で、周りの子供たちが優れている中で息子の成績に不安を感じています。スポーツの練習もしているが、息子の競争心が足りないと感じています。周りのママ友たちの子供たちが運動が得意なので、自分も悲しい気持ちになっています。息子にはもっと競争心を持ってほしいと思っています。

うちの子2年生なんですけど
勉強も運動もできません。

周りはどちらかが優れている子が多く。。

スポーツの習い事も週5でやってるのに
なんだかなぁ~と思ってます。

この前もマラソン大会だったので
見に来てと言われたのですが
上位争いでもないのになぁ〜とあんまり
見る気もせず。
結局仕事で行けませんでしたが。

周りの仲いいママさんたちが運動できる子ばかりなので
なんか惨めになります。

息子も頑張ってるのはわかるし
マラソンはあくまでも私個人の思いなので
上位の親だけが見に行けばとかは思ってません💦

息子はのほほんとしてるし、、

もっと競争心持ってほしいなぁ、

コメント

deleted user

うちの子は体操を習ってるのもありマットや鉄棒は得意です。
でも体力がないのでマラソンは不得意で、球技も全然です💦
水泳もしてたので体力のなさに周りにはびっくりされますが😂
逆に運動は苦手だけどマラソンは得意な子もいますよね!
勉強も計算は早いけど文章問題はダメなど勉強ができると言っても、様々かと😊😊
お子さんができる事を伸ばしてしきましょう👏

おでんくん

運動苦手なのに週5もスポーツの習い事頑張ってるの凄くないですか?!?😳
マラソンなんて運動得意な子でもおもんない行事なのに、張り切ってて偉いなあと思いました…!!

真面目にコツコツ頑張るタイプなんですかね?^ ^
きっと大器晩成なんですよ!なにか得意な分野に出会ったら花開くタイプじゃないですかね😆💕💕