沖縄県の方へ。来年小学1年生のお子様を持つ方で産休育休中の方いますか?学童入所について悩んでいます。学童が遅れているため、心配です。育休中は大丈夫でも、小学校の友達関係が心配。保育園が決まれば復帰したいので、学童は必要でしょうか?
沖縄県の方!!
来年小学1年生になるお子様をお持ちの方で
ちょうど自身が産休育休に入る方いますか??
学童は入れますか??
1月から産休。2/3予定日。
4月から長男が1年生です。
学童申込に出遅れてしまい、4月からの入所は厳しいのですが、とりあえずキャンセル待ちしています。
育休に入るタイミングと重なるので学童行かなくてもとりあえずしばらくは大丈夫なのですが、小学校のお友達関係など心配なので、学童は行かせた方がいいのかな??とも思っています・・。
3人目は保育園が決まれば9月10月頃には仕事復帰したいので、その頃には学童入れてないとマズイです。。。。
- mama(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
学童支援員で働いていたことあるんですが、仕事してないと入るの厳しいと思います😥
入れないわけではないので、粘るのもありかな?と。
M.says.b5
今一年生で上がって二年生になりますが、保育園と同じように毎年度就労証明は必要なので、今回同じように産休育休のタイミングで二年生になるため、どうなるかな…と心配です💦今がちょうど申請時期なので結果がどうなるか…
同じ保育園から同じ学校に行く子はそんなに多くなかったですが、学童行ってない子もみんなとても仲良さそうですよ😊
-
mama
ありがとうございます😊
入所の申し込みの際に、学童側から就労状況など聞かれましたか??
電話での先着順の所と、書類審査ある学童でも就労状況や産休予定など書く欄がなく、家族構成しか書いてません。(なにを基準に書類審査するのか疑問😂)- 12月8日
るるるん
私は 申し込み後に妊娠発覚し 入所決定した後だったので 育休中ですが通わせました!
申し込み時期は異なりますが やはり
産後 お迎えの時間やその後の勉強教えたりなど考えたら通わせられるなら通わせた方がいいです!!
学童通って 毎日 学童で宿題終わらせてきてくれるのでその分親のこっちが分からないところ教える等も無いので楽です🎶
後は 友達関係も結構良くて 楽しんでます🎶
-
mama
ありがとうございます😊
やはり学童行ってたら、宿題関係や、お友達関係がなんとなく安心です🥹🥹
産後は保育園も短縮保育になるはずなので、、私の気持ち的にも楽です😂笑- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
7月出産予定で9月には学童継続厳しそうと言われました💦
育休中は対象外とのことでした💦😭
継続できたなんて羨ましいです😭💦学童の先生も出したくないからお母さんからも市役所に問い合わせて欲しいと言われました💦😭
お住まいの市町村知りたいです🙇♀️- 5月9日
-
るるるん
うちはうるま市です💦
通ってるところは 開校して3年ですが人気な所です💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うるま市の友人も育休中大丈夫だたみたいなので妊活踏み切ったのに。。ショックです🙃😭
今日再度確認してみます!
ありがとうございます😊- 5月10日
ひじき
現在育休中ですが通わせてますよ
4月から通ってないと年度途中で入るのはどこも厳しいと思いました💦
-
mama
ありがとうございます😊
やはり途中で入るのは厳しそうですかねー🥹🥹- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
7月出産予定で9月には学童継続厳しそうと言われました💦
育休中は対象外とのことでした💦😭
継続できたなんて羨ましいです😭💦学童の先生も出したくないからお母さんからも市役所に問い合わせて欲しいと言われました💦😭
お住まいの市町村知りたいです🙇♀️- 5月9日
-
ひじき
ひどすぎますね🥲うちは那覇市です。
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
酷いですよねー。
今日再度確認してみます。
ありがとうございました😭- 5月10日
mama
ありがとうございます😊
こちらうるま市ですが、先着順の所が多く🙄
書類審査の所もありましたが、家族構成くらいしか書かず、就労時間や職場の情報は何も書かず聞かれずでした🙄💦
学童によって違うのかな…?🤔🤔
はじめてのママリ🔰
うるま市なんですね!
3地域で働いてたことあるんですが、先着順ではなかったし、期間設けられていたので先着順は珍しいなぁと思いました😂聞いたこともないので…😵
審査基準は学童によって違うと思います…たぶん。
受け入れして欲しいからと閉所後に直談判してくる父母さんもいました笑笑
学童側から見て、支援(家庭的な面、生活面や勉強面など)が必要な子どもを優先的に受け入れてました!
基本兄弟組優先でも、しっかりしてる子達だったら断ってたり…。
個人経営の学童か、こども園と併設されているような大きい学童かでも大きく変わります!
就労証明書は必ず必要なので、後々提出すると思いますよ!合否通知出たあとに提出してました。