※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
お仕事

子供が発熱→夫が休む。私が休むと問題発生→上司に連絡→同僚と上司が話し合い→同僚に代わってもらう。パート先で泣いてしまい、ワーママやめたい。

ワーママの悩みを聞いてください( i _ i )

今日子供発熱→夫が休む。
解熱後24hたたないとインフル検査も
意味ないので病院は受診してない。熱だけ。 

明日は私が休む→部署内の同僚に伝えると
おおごとのようになる(明日は忙しいなどなど)
上司に直で連絡しろと言われる→同僚の前で電話

電話ながい。なんとかするからOK!ではなく
この人とこの人に頼んでシフト変わってもらえば?
的なことを言われる。結局同僚と上司が話す。
2人が色々話してる目の前にいる。しんどい。

最終的に頭下げて同僚に代わってもらう🫠

前の上司は「仕方ない!なんとかするから大丈夫」
とかだったからギャップやばすぎて😇😇😇

その場は乗り切ったけどパートさんの前で泣いてしもた
ワーママやめたい
祖父母は県外なのでたよれませーん

コメント

deleted user

悲しいことに小さい子供居て働いてるとそういうことありますよね🥲

迷惑かけてるのは承知ですが、
それはそれ、これはこれで今の上司が駄目だと思います😂
上司の立場とか役職がわかりませんが、「この人だめならこの人とこの人の予定を組み替えて…」とかやるのが管理者の仕事だと思うのでそれを放棄するなよ…って感じです