
コメント

はじめてのママリ🔰
お友達が家庭の味を知らなくて(小さい頃からおうちの方が忙しく買ってきたお惣菜ばかりだったらしいです)、子どもにはいろんな味を知ってほしいと料理教室に通っているそうです!
そうやって考えてらっしゃるママリさんとっても素敵です!!
最初はレシピ通りにきちっと計量しながら作って、だんだん慣れてきたら目分量にしていくのがいいと思います!

ほの
私は自分の親はパパッと簡単にできる料理が多かったので、逆に親が作ってくれなかったものを作ってみたくて、一人暮らしの時本買ったりしていろいろ作ってました。
外食が趣味だったので、美味しかったものを自分でも作ってみたいという気持ちもあったのかもしれません。
私も色々失敗もしますが、
失敗は誰もがするものなので、
気が向いたら少しずつ新しいもの作ってみるのもいいかもですね☺️
-
はじめてのママリ
逆にそっちに気持ちが向けるのが素晴らしいです😭!
本買ってみるのもアリですね🤔
新しいものを作る時は1人分からにしてますか??
失敗した時は家族みんなに食べてもらってますか😭?- 6時間前
-
ほの
私は野菜とかの副菜系は少しだけ作ってみて、お!美味しい✨ってなったらさらに作りたすことが多いです!
メイン系は思い切ってがっつり家族分も作っちゃいますかね!🤣- 5時間前
はじめてのママリ
素敵だなんて、、嬉しすぎます😭😭
お友達の気持ちめっちゃわかります、、。
出汁の取り方も知らなかったし、パスタなんて名前聞いてもどんな味?!だし、魚料理は小学校の家庭科で習ったムニエルのみ!笑
私自身は卵かけご飯で生き延びてきたので卵かけご飯に関しては味変得意です🤣
料理教室、、考えたこともなかったけど凄く気になってきました😳
子供に美味しいもの食べさせてあげたいし調べてみます!
ありがとうございます💕