※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

お子さんが食べられる野菜メニューを教えてください。かぼちゃとか芋系…

お子さんが食べられる野菜メニューを教えてください。
かぼちゃとか芋系は食べます。トマトはあまり好きではないです。コールスローサラダ、ほうれん草の胡麻和えはダメでした。

うちでよく作るのは以下の物です。いつもこのローテーションなので、もっとレパートリーをを増やしたいです。ちなみに5歳と6歳の子供です。


ピーマンふりかけ、小松菜ふりかけ、炒り豆腐、オクラの唐揚げ、にんじんツナサラダ、大根とにんじんの味噌汁、お好み焼き、キャベツの味噌汁、にんじんのきんぴら、ピーマンとツナとコーンのサラダ、ニラ卵味噌汁、玉ねぎのツナチーズ焼き、ブロッコリー、野菜のかき揚げ、にんじんと玉ねぎとコーンのコンソメスープです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

野菜いももち(自家製ポテサラに玉ねぎ、人参、ブロッコリーと炒めた豚ひき肉を入れて片栗粉を混ぜ焼いたもの。朝ごはんの代わりにもおやつにも出せるし、冷凍可)

きゅうりのめんつゆ漬け(きゅうり乱切りにしてめんつゆとごま油、ごまをパラリとかけて一晩置くとできる簡易漬物)
これは一味振りかけると大人のおつまみにもなります!

小松菜のおひたし

ナスとピーマンの煮浸し大根おろし入り
(つゆ煮るときに大根おろしも煮ると辛くなくて食べやすいです!)

ちくわとスライス玉ねぎときゅうりのマヨネーズ和え

ブロッコリーのツナとごまのポン酢和え
(1日おいてからの方が味しみておいしいです!)

青梗菜と豚ひき肉のスープ
(青梗菜とひき肉炒めて、味付けは市販の醤油味のラーメンスープで作ります)

具だくさん豚汁(しめじ、大根、人参、ごぼう、しいたけ、舞茸、じゃがいも、こんにゃくなど)

きんぴられんこん

ナスシュウマイ(ナスを小さいダイス状に切って豚ひき肉と混ぜて作ります。ナス3に対して肉1が美味しかったです!味付けは塩コショウ、つなぎは片栗粉であとのにんにくや生姜はお好みです!)

トマトの砂糖がけ(嫌いな時期に良くしてました!)

揚げ出し豆腐

筑前煮

切り干し大根の煮付け(切り干し大根、ひじき、にんじん、ちくわ、鶏肉、大豆、おあげなど)

小松菜とベーコンのソテー



くらいでしょうか…既にあるレシピあったらごめんなさい💦